白身魚と豆腐の南蛮漬け☆

mamiaki @cook_40049531
アジの様な面倒な下処理なしの白身魚の切り身を使って簡単に☆
豆腐も加えてボリュームアップ&食費の節約に♪
このレシピの生い立ち
アジの南蛮漬けが好きですが、アジは下処理が手間なのでもっと簡単に他の材料で代用出来ないかと思い作ってみました!
作り方
- 1
南蛮酢をタッパに合わせておく。
にんじん・ピーマン・玉ねぎは細切りにし、少量のごま油で2分炒め、南蛮酢の中へ。 - 2
豆腐はしっかり水切りし食べやすい大きさに切ったら、塩・こしょうを軽くふり揚げ粉をしっかりつけ5分程揚げる。
- 3
メカジキも豆腐と同様に揚げたら温かいうちに、作っておいた南蛮酢に漬ける。
粗熱が取れたら冷蔵庫へ。 - 4
2~3時間冷やしたら出来上がり!
コツ・ポイント
野菜を炒める時はシャキシャキ感を残すため炒め過ぎに注意です!
白身魚はなんでもイケると思います☆
平目・イカ・たこ・お刺身で余ったハマチなどもやってみましたが美味しかったですよ!!
似たレシピ
その他のおすすめレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18910447