カボチャも入ったじゃがもち

KENIKONG
KENIKONG @kenikong

こいめのタレをからませたじゃがもちはよく作りますが、カボチャも一緒に丸めました。簡単美味しい1品です。コロッケにしても。
このレシピの生い立ち
実家の母が美味しいじゃがいもとカボチャを送ってくれたので、子供が好きなじゃがもちにしました。

カボチャも入ったじゃがもち

こいめのタレをからませたじゃがもちはよく作りますが、カボチャも一緒に丸めました。簡単美味しい1品です。コロッケにしても。
このレシピの生い立ち
実家の母が美味しいじゃがいもとカボチャを送ってくれたので、子供が好きなじゃがもちにしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

小さめ小判型25個くらい
  1. じゃがいも 4個
  2. カボチャ 1/6個
  3. 牛乳(豆乳や水でも) 大さじ4くらい
  4. 塩orクレイジーソルト 少々
  5. コショウ 少々
  6. 片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    カボチャ(皮付)・ジャガイモは電子レンジでチンしてやわらかくしてつぶす。
    ※それぞれ500w10分くらい。

  2. 2

    牛乳を入れて固さを調節する。塩orクレイジーソルト・コショウを入れて味付け。

  3. 3

    さらに片栗粉を加えて混ぜ、お好みの大きさの小判型に丸める。

  4. 4

    バターや油をひいて熱したフライパンで焼く。

  5. 5

    そのまま食べても美味しいですが、お好みでで醤油やポン酢やソースなどつけてみてもOKです。

コツ・ポイント

味付けはお好みで調節してください。
小麦粉→溶き卵→パン粉につけて油で揚げコロッケにしてもOK。
醤油大さじ3くらい+みりん砂糖大さじ2くらいで和風のつくね風味付けにしても美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
KENIKONG
KENIKONG @kenikong
に公開
女の子2人のママです。友達に作り方を教えてほしいとよく言われるので、はじめました。手抜き料理ばかりで、分量は適当です。薄味なので、濃い味付けがお好きな方は調味料の分量を増やしてください。毎日、野菜とキノコたくさんのご飯作ってます。お試しください。
もっと読む

似たレシピ