ラーメン屋直伝の煮ない煮たまご・超簡単☆

★☆めぐたん☆★ @cook_40069231
スーパーに売ってるラーメンスープで超簡単本格
煮たまご☆家族にも好評でめちゃくちゃ上手いです(^^)
このレシピの生い立ち
ラーメン屋で働いてた時に教えてもらいました。
作り方
- 1
ラーメンスープの味はお好きなものを(^^)味噌味、豚骨などは味が中々付かないので醤油より長めに付け込んで下さい。
- 2
ゆで卵の殻を剥いたものを袋に入れてラーメンスープをその中に入れて軽くモミモミ☆(スープの白い脂も入れて大丈夫です)
- 3
空気をなるべく抜いて冷蔵庫に入れて約半日程で味が染みてます☆2日目だともっと染みて美味しいです。
- 4
卵は半熟にして2日目だとトロ~っと黄身にも味がしみてラーメン屋の半熟卵のようになります。
- 5
卵の数はあくまで目安です。いい感じに濃く染みるのにこの位がベスト◎
- 6
卵の量とスープも少なくして、味がついたら麺と、残りのスープと卵を入れればラーメンの出来上がり!
- 7
※たまに味が均一になるようにモミモミして下さい☆袋2重にしないとたまに液漏れします(..;)
- 8
ダイソーに売ってるやつです(^^)
コツ・ポイント
卵はあらかじめ先端に穴をあけてから茹でると殼むきが楽です。卵穴あけるやつは百均で売ってます。
似たレシピ
-
煮卵★煮豚★メンマ★ラーメントッピング 煮卵★煮豚★メンマ★ラーメントッピング
真空調理でたれを下ごしらえした材料にしみ込ませるだけの時短レシピです。煮卵、煮豚、メンマを一気に仕上げます! クッキングミキサー -
煮豚と煮卵そしてラーメン鍋 煮豚と煮卵そしてラーメン鍋
美味しいチャーシューを手作りで。圧力鍋なしなので時間はかかるけどほっとけばいいので簡単です。冬は鍋。〆はラーメン。……それならいっそ、最初からラーメン鍋だ。せっかくだからチャーシューも作ろう。そんな感じで、何度も作る内にこうなりました。夏は冷やしゆで豚として食べてもいいかも。良ければ中華麺の作り方もご覧ください。 さと@まっちゃん -
-
篠原商店の煮豚と煮卵で作る竹岡式ラーメン 篠原商店の煮豚と煮卵で作る竹岡式ラーメン
内房のソウルフード、竹岡ラーメンのスープ作りには時間のかかる煮豚の煮汁が必須ですが、このレシピなら手軽に食べられます。 千葉茨城の食材担当 -
-
とろーり半熟 ラーメン屋の あの煮玉子 とろーり半熟 ラーメン屋の あの煮玉子
ラーメン屋さんででてくるあの煮玉子をお家で簡単に再現する方法です。煮玉子といいつつ煮ていないのがポイントです。watchan
-
-
煮てない「とろとろ煮卵」( ´艸`) 煮てない「とろとろ煮卵」( ´艸`)
ラーメン屋さんのトロトロ煮卵を家庭で再現したくて、試行錯誤。どこのラーメン屋さんにも負けない絶品煮卵です( ´艸`) ちゃっかり母さん -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18917501