出汁昆布で作る激ウマ佃煮☆おつまみ

昔ながらの若鶏唐揚げ @cook_40095003
出汁昆布を捨ててしまうなんてもったいない!歯ごたえがあってご飯のお供、おつまみにもなる佃煮をぜひ作りましょう!
このレシピの生い立ち
出汁昆布がもったいなかったので。
出汁昆布で作る激ウマ佃煮☆おつまみ
出汁昆布を捨ててしまうなんてもったいない!歯ごたえがあってご飯のお供、おつまみにもなる佃煮をぜひ作りましょう!
このレシピの生い立ち
出汁昆布がもったいなかったので。
作り方
- 1
出汁をとり終わり、ホカホカの昆布を細く刻む。昆布から粘りが出てきます!
- 2
少量のごま油をフライパンに引き、温めたら出汁昆布を軽く炒める(一部色が変わるくらい)
- 3
☆の材料を加えさらに炒めていく。
- 4
☆がよく絡み、水飴のようにトロトロになったら完成!
- 5
お好みで白ごまをまぶしてください
- 6
2019.2.26
「だし昆布」のレシピ検索トップ10入りしました!
ありがとうございます(*Ü*)
コツ・ポイント
柔らか目が好きな方はあまり炒めすぎないほうがいいかもしれません。調味料は水分をきちんと飛ばして佃煮にしましょう!
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
ご飯のお供に 「ピーマンの佃煮」 ご飯のお供に 「ピーマンの佃煮」
ピーマンが安いときはいっぱい使って佃煮に! 昆布の佃煮風でご飯のお供に最高ですお好みで、種を取らなくても美味しいです タヌキ狩りの歌 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18921527