余った餃子の皮で☆ツナの揚げ餃子

レシピの森 @cook_40141790
余ってしまった餃子の皮を少ない材料でアレンジ☆具の内容はなんでもOKですよ!(^^)!
このレシピの生い立ち
実家では切れてるチーズにシソを巻いたものを中に入れて揚げてくれていました。
大好きなレシピだったので、家にある食材でアレンジしてみました(*´ω`*)
余った餃子の皮で☆ツナの揚げ餃子
余ってしまった餃子の皮を少ない材料でアレンジ☆具の内容はなんでもOKですよ!(^^)!
このレシピの生い立ち
実家では切れてるチーズにシソを巻いたものを中に入れて揚げてくれていました。
大好きなレシピだったので、家にある食材でアレンジしてみました(*´ω`*)
作り方
- 1
ツナ缶はしっかり水気を切ってください。
- 2
カレーパウダーを入れてよく混ぜます。
- 3
具を入れ、水溶き片栗粉などで半分に折る。フォークでしっかり押し付けてくっつける。
- 4
油を熱し、キツネ色になるまで揚げて出来上がり☆
コツ・ポイント
・ツナ缶の水分はしっかり切らないと、揚げるときに大変な思いをします(笑)
・カレーパウダーのかわりに粉チーズなどでも美味しいです。ツナマヨにするときは水分に気を付けてください。
似たレシピ
-
余ったギョウザの皮でジャコと葱の揚げ餃子 余ったギョウザの皮でジャコと葱の揚げ餃子
餃子の皮が余ってしまったので冷蔵庫にあった材料で揚げ餃子にしてみました。ちょっとしたおつまみにもなりそうです。 キティイママ -
-
-
-
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18922105