たまごっち キャラ弁 2

いっちゃん8
いっちゃん8 @cook_40165309

作るならとことん!ということでなるべく多くのたまごっちキャラを作ってみました。
このレシピの生い立ち
遠足や運動会のたびにキャラ弁を作り、どんどんキャラが増えていきました。

たまごっち キャラ弁 2

作るならとことん!ということでなるべく多くのたまごっちキャラを作ってみました。
このレシピの生い立ち
遠足や運動会のたびにキャラ弁を作り、どんどんキャラが増えていきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. ごはん おにぎり3個分
  2. 茹でにんじん 輪切り1切れ
  3. プチトマト 1こ
  4. ブロッコリー
  5. いんげん
  6. 厚焼き玉子
  7. からあげ 2こ
  8. ウインナー 1本
  9. そうめん 1本
  10. 紫色のふりかけ 適量
  11. ぴんく色のふりかけ 適量
  12. 海苔
  13. ピンクのかまぼこ
  14. チーズ
  15. ハム

作り方

  1. 1

    くろまめっちのおにぎり・・紫色のふりかけをごはんに混ぜ、形を作り、頭に海苔を付け、☆、目、口、ほっぺを付ける

  2. 2

    らぶりっちのおにぎり・・ごはんをカタチに作り、ハム、かまぼこ、海苔、チーズで♡、かざり、目、口、ほっぺを付ける

  3. 3

    きずなっちのおにぎり・・ぴんくのふりかけをごはんに混ぜ、形を作り、♡、目、口、ほっぺを付ける

  4. 4

    めめっち・・わぎりの茹で人参に目、ほっぺ、口を付ける。茹で素麺をフライパン上でくるっと形作り、油をたらして焼き、頭に刺す

  5. 5

    くちぱっち・・茹でブロッコリーのくきを形に切り、目、口、ほっぺを付ける

  6. 6

    まめっち・・厚焼き玉子をうさぎの型で抜き、海苔を頭に付け、目、口、ほっぺを付ける

  7. 7

    りんごっち・・プチトマトに顔を付ける

  8. 8

    ごりっぱ先生・・唐揚げにハム、チーズ、海苔で顔を付ける

  9. 9

    たこウインナーっち・・ウインナーを焼き、目、口、ほっぺを付ける

  10. 10

    ブロッコリー、いんげんで飾る

コツ・ポイント

先に顔のパーツを作っておく方が楽です。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
いっちゃん8
いっちゃん8 @cook_40165309
に公開
子供が美味しく食べてくれる料理をたくさん覚えたいです!
もっと読む

似たレシピ