ひなまつりに!うな次郎のちらし寿司

一正蒲鉾株式会社
一正蒲鉾株式会社 @cook_40099136

うな次郎をのせれば、お手軽にうなぎ風ちらし寿司ができあがります!
このレシピの生い立ち
一正蒲鉾のうなぎの蒲焼風かまぼこ「うなる美味しさうな次郎」を使用した調理例です。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

4人分
  1. ごはん 600g程度
  2. すし酢 約40cc
  3. うな次郎 4枚
  4. 錦糸卵 適量
  5. オホーツク 適量
  6. さやいんげん 適量

作り方

  1. 1

    温かいご飯にすし酢をまぜる。

  2. 2

    1の上に、錦糸卵とほぐしたオホーツクをのせます。

  3. 3

    うな次郎を温めます(目安は1枚あたり600W30秒)。

  4. 4

    3を一口大に切り、2の上にのせます。

  5. 5

    茹でたさやいんげんを切り、4の上に散りばめます。

コツ・ポイント

すし酢を作る場合は、酢40cc+砂糖大さじ2+塩小さじ2 を混ぜてください。
すし酢の量はお好みで調節してください。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

一正蒲鉾株式会社
に公開
安全、安心、健康、減塩をキーワードに、魚肉練り製品やまいたけを製造する食品メーカーです。簡単で美味しくできるレシピをご紹介していきます。
もっと読む

似たレシピ