冬瓜大量投入!冬瓜のトロトロ鍋

冬瓜なのに意外にも夏が旬!収穫して長期間日持ちする事からこの名前なんだって♪
鍋の〆は残り御飯を入れて雑炊でドーゾ♡
このレシピの生い立ち
道の駅で冬瓜が1玉100円で売ってたので即買いしました。
別々に調理して一品料理や丼にするのも良いけど、これなら酒のアテにもメインにもなるので急遽変更!
…てなワケで完全な思い付きです(*´罒`)ニヒッ♪
冬瓜大量投入!冬瓜のトロトロ鍋
冬瓜なのに意外にも夏が旬!収穫して長期間日持ちする事からこの名前なんだって♪
鍋の〆は残り御飯を入れて雑炊でドーゾ♡
このレシピの生い立ち
道の駅で冬瓜が1玉100円で売ってたので即買いしました。
別々に調理して一品料理や丼にするのも良いけど、これなら酒のアテにもメインにもなるので急遽変更!
…てなワケで完全な思い付きです(*´罒`)ニヒッ♪
作り方
- 1
ビニール袋に☆の豚肉と塩麹を入れてモミモミ♪
水溶き片栗粉を作ってよく混ぜておく(時間を置いた方が仕上げが滑らかです)
- 2
鍋に分量外の油を入れて☆の豚肉を軽く炒める
野菜、水、ダシの素を入れて蓋して沸騰させる(灰汁が出たら取る)
- 3
★の調味料を入れて野菜に火が通ってやわらかくなるまでグツグツ約20分
仕上げに水溶き片栗粉を回し入れて全体をかき混ぜる
- 4
トロミが付いたら卓上コンロに運んでアツアツを召し上がれ♪
- 5
※取り分けて食べる時、お好みで七味唐辛子を掛けてもよく合うよ(*^^*)
- 6
※豆腐は卓上で崩し入れてね(๑´ڡ`๑)♡
※具が少なくなったら〆用食材を入れ雑炊ヽ(=´▽`=)ノ
- 7
※食べている最中の会話で「雑炊も良いけど冷凍うどん入れても絶対合うよね〜♪」でした
確かに甘めのお出汁が合うかも!
コツ・ポイント
・絹ごし豆腐を入れる時、ウチは3パック入り(1個150g)を大胆にお玉で崩し入れます←ズボラw
・初めから味付けがシッカリ付いてるので〆用の白ご飯を入れても味付けをしなくても良いのが楽チンです♪
・一度に野菜をタップリ摂れるので健康的
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
かぶとひき肉のとろとろあったか鍋 かぶとひき肉のとろとろあったか鍋
んもー冬には最適。かぶに白菜、ほかほか~。片栗粉を調節すれば、スープにも、ごはんにかけたりもできます。ダシを和風、洋風なんでもござれです。和風のときにはゆずの皮など吸い口によし。 ぴぴえもん -
とうがんと鶏肉の簡単鍋♪酸味のきいたタレ とうがんと鶏肉の簡単鍋♪酸味のきいたタレ
柔らかいとうがんと酸味のきいたタレが美味しい!薬味の粉山椒で味にアクセントをつけて、鍋を最後まで美味しく食べる事ができる 漢方薬のタカキ大林店 -
その他のレシピ