アールグレーで生チョコを

ひと匙の記録帳 @cook_40107332
紅茶葉の香りを漉しだした生チョコ。板チョコで 手作り。簡単なのに ソフトな口どけが たまりません。
このレシピの生い立ち
手軽な材料で とっても簡単に美味しく出来上がります。気楽なプレゼントにお勧めです。
アールグレーで生チョコを
紅茶葉の香りを漉しだした生チョコ。板チョコで 手作り。簡単なのに ソフトな口どけが たまりません。
このレシピの生い立ち
手軽な材料で とっても簡単に美味しく出来上がります。気楽なプレゼントにお勧めです。
作り方
- 1
小鍋に生クリーム 紅茶葉を入れて 火にかける。
- 2
沸騰したら 火を止めて 3分程度そのままにして 茶葉の香りを抽出させる。
- 3
小さなボールをセットして 目の細かい網で漉しだす。
- 4
先の小鍋を綺麗にした中に抽出液を戻し入れて 再び火にかけ 砕いたチョコレートを加える。
- 5
火を弱めてチョコレートを滑らかに溶かす。粗熱がとれたら ラム酒を加える。
- 6
クッキングペーパーを十字に敷いた流し箱の中へ 注ぎ入れて 冷蔵庫で 冷やし固める。
- 7
しっかり固まったら 熱湯で温めたナイフの水気を拭いて、好みの大きさにカットする。
- 8
ココアを入れた袋の中で 全面にココアをまぶしつけ 冷蔵庫で保管する。
- 9
プレゼント用に 箱詰めして 出来上がり。
コツ・ポイント
中位の流し箱で 32個の生チョコにカットしています。市販の板チョコは ミルクチョコでもブラックチョコでも お好みで。 チョコレートは フードプロセッサーで ガーッと砕いてます。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
板チョコdeとろける生チョコレート 板チョコdeとろける生チョコレート
これ本当にオススメなので、バレンタインにぜひお試し下さい!板チョコで作ったとは思えない、まるでお店の絶品生チョコレート♡ ちはる姉さん
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18928996