かばんうりのガラゴ弁当(キャラ弁)

Y太郎 @cook_40082870
うちの子が大好きな絵本「かばんうりのガラゴ」
主人公ガラゴをおかかおにぎりにしてみました♪
このレシピの生い立ち
こども達が大好きな島田ゆかさんの絵本シリーズ。奇抜だけど簡単そうなキャラだからできるかな?とトマトで作ってみました!
かばんうりのガラゴ弁当(キャラ弁)
うちの子が大好きな絵本「かばんうりのガラゴ」
主人公ガラゴをおかかおにぎりにしてみました♪
このレシピの生い立ち
こども達が大好きな島田ゆかさんの絵本シリーズ。奇抜だけど簡単そうなキャラだからできるかな?とトマトで作ってみました!
作り方
- 1
かつおぶしに醤油を混ぜる(お好みの量で)。それを白ご飯に混ぜて茶飯にする。
- 2
茶飯をガラゴの顔の形1個と、耳の形2個成型する。(ラップにくるんでやるといい感じ♪)お弁当箱の中に置く。
- 3
耳の内側をハムで成形する。海苔を眉毛、黒目、鼻、口の形に切る。
- 4
トマトを、皮目部分だけ使うので種の部分を除き、皮目の部分は内側の水分をキッチンペーパーなどで拭きとっておく。
- 5
トマトで目を2つ丸く型抜く。トマトとハムを、マヨネーズを糊代わりにして顔と耳に貼る。
- 6
トマトの上に黒目の海苔を乗せ、その上に白く光の部分を乗せる。(カニカマだと光の部分を作りやすいと思います)
- 7
眉毛、鼻、口のパーツを乗せたらできあがり☆
コツ・ポイント
トマトの水分をきちんと拭きとって(キッチンペーパーなどに吸わせて)おくと、おにぎり自体に水分がつきません。
顔の形より、顔のパーツを置くバランスが大事だと思うので、絵本やイラストなどを見ながら配置すると、かわいく仕上がると思います♪
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18932122