塩ちんすこう

シママース本舗
シママース本舗 @shima_masu

サクサクした食感とほんのり塩味がきいた塩ちんすこうです。

このレシピの生い立ち
沖縄の代表的なお菓子を青い海の塩で。

塩ちんすこう

サクサクした食感とほんのり塩味がきいた塩ちんすこうです。

このレシピの生い立ち
沖縄の代表的なお菓子を青い海の塩で。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

パウンド型1個分
  1. 薄力粉 100g
  2. ラード 50g
  3. 砂糖(天糖太陽) 50g
  4. 塩(青い海) 2g

作り方

  1. 1

    ラードと砂糖(天糖太陽)をボウルに入れて、泡だて器でよく混ぜ合わせます。

  2. 2

    (1)に、ふるった薄力粉を入れ、ゴムべらで切るようにして混ぜ合わせます。

  3. 3

    (2)がそぼろ状になったら塩(沖縄の海水塩青い海)を加え、塩が全体に行きわたるようにさっくりと混ぜます。

  4. 4

    手でひとつにまとめます。(ポロポロしていてまとまりにくいですが、手のひらで押すようにして混ぜるとまとまりやすいです。)

  5. 5

    6g〜7g程度(約30個分)に分け、手のひらで丸めて、オーブンシートを敷いた天板の上に並べます。

  6. 6

    170℃に予熱したオーブンで、20分〜22分焼きます。(お使いのオーブンによって多少異なりますので様子を見ながら)

  7. 7

    焼き上がったら、天板ごと取り出してしっかり冷まします。

  8. 8

    冷めたら出来上がりです。

コツ・ポイント

塩をはじめに練り込むのではなく、 生地をまとめる直前に加えるので、 塩が溶けきらずに残って塩味を感じやすくなります。
「天糖太陽」を使うと 砂糖のがりっとした食感が楽しい塩ちんすこうができます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
シママース本舗
に公開
美しい海に囲まれた沖縄は、塩の名産地。シママース本舗は、沖縄の海水から自由にお塩を作ることができなかった50年前にうまれた沖縄初の製塩工場です。塩以外にも沖縄県産の砂糖や、沖縄の海水塩と各種スパイスをブレンドしたスパイスシリーズも取り揃えています。
もっと読む

似たレシピ