コーンマヨパン

みゅまこ
みゅまこ @cook_40052372

近くのパン屋さんのコーンマヨネーズパンの味を再現してみました!

このレシピの生い立ち
惣菜パンのレシピがいろいろあると、お出かけの朝などに楽ちんなので!

コーンマヨパン

近くのパン屋さんのコーンマヨネーズパンの味を再現してみました!

このレシピの生い立ち
惣菜パンのレシピがいろいろあると、お出かけの朝などに楽ちんなので!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5個
  1. 基本の総菜パン生地 レシピID : 18758069
  2. (フィリング)
  3. コーン 120g
  4. バター 5g
  5. 塩コショウ 少々
  6. てりやきソース レシピID : 18878464  適量
  7. ドリール 生地の残り
  8. 全卵タイプのマヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    熱したフライパンにバターを入れコーン・砂糖・塩コショウを入れてさっと炒めます。(コーンは缶づめでも良いです)

  2. 2

    てりやきソースが無い場合は
    醤油・小さじ2と砂糖・小さじ2を入れて炒めます。

  3. 3

    パン生地は「基本の総菜パン」のレシピを参照してください。

  4. 4

    出来上がった生地はガス抜きし5等分にし表面が滑らかになるように丸め直します。

  5. 5

    打ち粉をひいいたパレットの上に乗せます。濡れ布巾を全体にかけて15分間休ませます。(ベンチタイム)

  6. 6

    ベンチタイムが終わった生地を手のひらサイズに伸ばします。

  7. 7

    コーンとマヨネーズを適量乗せます。(コーンは飾り用に少しだけ残しておく)

  8. 8

    折りたたむ様に閉じてから生地の両端を下に織り込む様に留めます。巻き終わりを下にしてオーブンシートを敷いた型に乗せます。

  9. 9

    型はあった方が綺麗な形に焼けますが、無くても問題ないです。

  10. 10

    全体に霧吹きを吹きかけ、乾燥しない30度~35度の場所で40分二次発酵させます。

  11. 11

    発酵が終わったらドリールを塗り、真中に切り込みを入れコーンを乗せます。マヨネーズをお好みでかけます。

  12. 12

    190度に熱したオーブンで15分焼成します。焼きあがったらクーラーに乗せ粗熱が取れたら完成です。

  13. 13

    切り込みは深めに入れるとフィリングも乗せやすくたっぷりと入れれます。マヨネーズは全卵タイプのものでなくても大丈夫です。

  14. 14

    2012/07/02
    「コーンマヨパン」の人気検索でTOP10入りしました!たくさんの閲覧ありがとうございました!

コツ・ポイント

※パンの発酵具合は温度・湿度によって変わりますのであくまでも目安です。生地をみて調節して下さい。 ※オーブンの焼成温度・時間は目安です。お使いの機種によって異なりますので調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
みゅまこ
みゅまこ @cook_40052372
に公開
お年頃姉妹のママです。8人家族のオヤツとご飯を作っています^^主にお菓子・パンがメインです。つくれぽいつも有難うございます♪とても嬉しいです!サイト https://ameblo.jp/myumacosan/昔のレシピのレシピの見直しをしています。変更する場合がありますので理解のほどよろしくお願致します。誤字脱字、記載漏れありましたら教えて頂けると助かります!
もっと読む

似たレシピ