ひじきの炊いたの(関西)

cameda
cameda @cook_40206888

関西の味を。
基本手抜きの適当。笑
このレシピの生い立ち
適当に、でも美味しく!!
関西人が作ったら、関西風…になるのかな??
ダシがきいてて…美味しいです。(自己満。笑)

ひじきの炊いたの(関西)

関西の味を。
基本手抜きの適当。笑
このレシピの生い立ち
適当に、でも美味しく!!
関西人が作ったら、関西風…になるのかな??
ダシがきいてて…美味しいです。(自己満。笑)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お鍋いっぱい
  1. ひじき 25g~30gくらい
  2. ☆醤油(濃口) 大さじ3
  3. ☆砂糖 大さじ3
  4. ☆酒 大さじ2
  5. ☆みりん 大さじ2
  6. ☆だしor水 250ー400cc
  7. ☆だしの素 〜1袋(10g)
  8. 人参 1本
  9. 油揚げ 1枚
  10. サラダ油(炒めるとき使用) 適量

作り方

  1. 1

    ひじきを戻す

  2. 2

    人参をサラダ油で炒めて、油揚げ、ひじきを加え炒める

  3. 3

    ☆全て入れる。だしの素については味を見て。

  4. 4

    落し蓋をして水気がほぼなくなるまで煮詰める

  5. 5

    ●保存
    食べきれない場合は冷凍可能

コツ・ポイント

とくになし!笑
ダシきかすことくらい?笑
具は自己流でお願いします。笑

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
cameda
cameda @cook_40206888
に公開
料理…ではなく、お料理の本を眺める事が大好きです(笑)よろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ