白ネギ味噌

ベフロティ西川剛史 @cook_40044561
白ネギ、味噌、酒、ごま油だけで作れる簡単料理です!保存がきくので、常備食としても便利ですよ。
このレシピの生い立ち
大学生のときにネギの機能性の研究をしていて、ネギ料理にはまっていて、そのときに知人に教えてもらった料理です。
白ネギ味噌
白ネギ、味噌、酒、ごま油だけで作れる簡単料理です!保存がきくので、常備食としても便利ですよ。
このレシピの生い立ち
大学生のときにネギの機能性の研究をしていて、ネギ料理にはまっていて、そのときに知人に教えてもらった料理です。
作り方
- 1
材料は白ネギと味噌です。甘みの強い白ネギには赤みそや八丁味噌のような塩味の強い味噌が合います。
- 2
あらかじめ味噌を料理酒で溶かしておきます。
- 3
白ネギは小口切りに薄く切ります。
- 4
ごま油を引いたフライパンで白ネギを炒めます。
- 5
白ネギはしっかり炒めます。ネギ類は熱を加えることで甘みが出てきますので、しっかり炒めましょう!
- 6
白ネギが全体的にくたっとなってきたら、料理酒で溶いた味噌を加えます。
- 7
白ネギと味噌をさっと混ぜ合わせて、炒めます。味噌の香りが立ってきたら完成です!
- 8
ごはんのおとも、お茶漬け、焼きおにぎり、チャーハン、野菜のディップなど、様々な料理に使えます。
- 9
★ブログ記事
http://ameblo.jp/bootyameblo/entry-10803768837.html
コツ・ポイント
白ネギはしっかり炒めることで甘みが出てきます。そんな白ネギには、塩味の強い熟成の進んだ赤味噌が合います。白ネギの甘みと赤味噌の塩味が非常に合います。様々な料理に使えるので、多めに作ってストックしておくと便利ですよ。
似たレシピ
-
味噌と長葱の大量消費♪常備菜に葱味噌 味噌と長葱の大量消費♪常備菜に葱味噌
余りがちな味噌と長葱で便利な常備菜作りました!長葱は青い部分も使って捨てることなし!料理に乗せても和えても美味しいです★ FKbaby -
-
-
-
-
ハマチ(ブリ)の味噌漬け✨(^q^)☺⛄ ハマチ(ブリ)の味噌漬け✨(^q^)☺⛄
ハマチ(ブリ)の味噌漬けです❗味噌漬けにして冷蔵庫に入れておいたら保存がきくと思います❕まだレシピ検討中です❗ minmo2✳️2 -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18939322