味染み込むがんもどきの煮物

ちーはまdeちーはま @cook_40142461
お出汁が染み込みジューシーな食感で満足♪
このレシピの生い立ち
おでん用にがんもどきを購入したものの、おでんを出すタイミングがないままがんもどきが賞味期限になったので、そんな時の消費レシピです!(^^)
味染み込むがんもどきの煮物
お出汁が染み込みジューシーな食感で満足♪
このレシピの生い立ち
おでん用にがんもどきを購入したものの、おでんを出すタイミングがないままがんもどきが賞味期限になったので、そんな時の消費レシピです!(^^)
作り方
- 1
がんもどきを沸騰したお湯で軽く油抜きをしたら、
水180mlを鍋にかける - 2
がんもどきを鍋に入れ、残りの調味料を回しかけ
中火(弱火に近い)で5分程。
裏返しにしたりしながら。 - 3
落としぶたをし、弱火で約15分。
お出汁が減り、がんもどきに吸い込んでいたら一度火を止めて冷まします(旨味を吸い込む) - 4
食卓に出す前にもう一度火をかけ軽く温めます
コツ・ポイント
たまに裏返しにして味の染み込みを均一にさせた方が美味しいです(^^)
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
味が濃いめでおいしい筍とがんもどきの煮物 味が濃いめでおいしい筍とがんもどきの煮物
和食が美味しそう、タケノコもがんも好きな食材です。真ん中部は、たけのこらしいコリコリした食感と味わいが楽しめます。 ミラクル☆りのちゃん -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18940526