きりぼし大根の甘酢漬け♪
産直の手作りの切干大根を使いました。
歯触りがいいです。
このレシピの生い立ち
いつもはりはり漬けなので、違う味にしたくて。
作り方
- 1
手作りなので、太めで、厚みもあります。
- 2
水で戻します。
- 3
ボールにこんぶを細かく切って入れ、とうがらしは、中のたねをとって入れる。酢、砂糖、塩をいれて、よく混ぜる。
- 4
きりぼし大根を適当な大きさにきり、搾って水切りして、入れる。よく手でもみこんでできあがり。
コツ・ポイント
すぐ食べれます。薄味なので、調味料は好みで増減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
割り干し大根の甘酢漬け(柚子大根) 割り干し大根の甘酢漬け(柚子大根)
割り干し大根で作るゆず大根はコリコリとした食感がとても楽しい(*^^*) 酸味を抑えて頂きやすくなっています。 ハートフルキッチン麗 -
-
-
手作り切り干し大根とわかめの甘酢漬け 手作り切り干し大根とわかめの甘酢漬け
菜園で出来た大根を干して切り干し大根にしたものと乾燥わかめで甘酢漬け 大根はそのまま使います 自然体で いっちゃんばあばあ~ -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18940694