牛すじうどん

ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
大阪

柔らかく炊いた牛すじをおうどんの上に乗せたら、とっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
勤務先の近くにあったうどんやさんの名物でした。閉店してから時々懐かしんで、家にある材料で作ってます

牛すじうどん

柔らかく炊いた牛すじをおうどんの上に乗せたら、とっても美味しいです。
このレシピの生い立ち
勤務先の近くにあったうどんやさんの名物でした。閉店してから時々懐かしんで、家にある材料で作ってます

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 牛すじ 350g
  2. 牛すじしたゆでの水 400cc
  3. 袋入りだし塩分無添加のもの 1つ
  4. 500cc
  5. めんつゆ三倍の原液のまま お玉一杯50cc
  6. 砂糖 大さじ1
  7. 京ネギ(玉ねぎでも) 1本
  8. うどん 3玉
  9. うどん一玉に対し300cc
  10. ヒガシマルうどんスープ うどん一玉に対し一袋
  11. 千切りにした東京ネギ 10センチ
  12. 一味 お好みで

作り方

  1. 1

    牛すじを炊飯器に入れて水を加えて早炊きします。この時炊飯器の通気孔は外します。

  2. 2

    茹でたすじをざるにあげ軽く洗い、水気を取ります

  3. 3

    袋入りだしを取ります。袋入りだしは無くても良いです。そのときはすじを炊くときに水を加えます

  4. 4

    袋入りのだしを200cc使い、めんつゆ、砂糖、すじ、ネギを入れて炊きます

  5. 5

    すじはあまり濃い味にせず優しく炊きます。めんつゆ入れたら簡単です。

  6. 6

    ネギがとろける位もう少し炊きます

  7. 7

    水気が少なくなるまで炊きます

  8. 8

    鍋にうどんを入れます。ヒガシマルうどんスープを入れるとうどんがめっちゃおいしくなります

  9. 9

    すじを加え、一煮立ちしたら、ネギ加えて出来上がり。

コツ・ポイント

すじを下茹でして、柔らかくしてから味つけます。炊飯器で調理するときは、取扱説明書を確認のうえ調理してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぷくぷく11510
ぷくぷく11510 @cook_40128004
に公開
大阪
介護福祉士。食育アドバイザー。介護食アドバイザー。ユニバーサルレシピアドバイザー。整理収納アドバイザー。
もっと読む

似たレシピ