和ロコモコ

maasakob @cook_40110258
さっぱりと食べられる和風ロコモコ~☆
玄米、じゃこ、海藻類、黒ゴマで栄養も◎
このレシピの生い立ち
アレンジロコモコを作りたくってお家にある食材で作ってみました。
和ロコモコ
さっぱりと食べられる和風ロコモコ~☆
玄米、じゃこ、海藻類、黒ゴマで栄養も◎
このレシピの生い立ち
アレンジロコモコを作りたくってお家にある食材で作ってみました。
作り方
- 1
<ライス>
玄米ごはんを炊く。
ひじきはお湯で戻して
おく。
炊けたごはんにひじきを和える。 - 2
<大根おろし>
大根をすっておく。 - 3
<ハンバーグ>
タマネギをみじん切りにする。
フライパンでしんなりするまで炒める。(焦がさないように!) - 4
ひき肉をボールに入れて、卵、牛乳、塩コショウとナツメグを入れる。
3も合わせてこねる。 - 5
ハンバーグのタネを丸めてフライパンで表面
を上下焼く。
表面が焼けたら水をたして蓋をして蒸す。
中まで火が通ったらOK。 - 6
<サラダ>
キャベツをさっと水にさらす。
フライパンにいれて蒸し煮する。
(軽く香りがしてしんなりする程度。) - 7
乾燥ワカメを6に入れる。
続けて蒸し煮する。
ワカメが戻ったら塩コショウで味を整える。 - 8
<ドレッシング>
ドレッシングの材料をすべて混ぜ合わせる。
(市販の和風ドレッシングでもOK) - 9
<卵>
鍋に水と酢を入れて沸かす。
割った生卵をそーっとお湯に入れる。
表面が白っぽくなり始めたらすくってとりだす。 - 10
丼ぶりに下から<ライス>、<サラダ>、<ハンバーグ>、<卵>
とのせていく。 - 11
<大根おろし>とじゃこをトッピングして<ドレッシング>をかけてできあがり☆
コツ・ポイント
・ドレッシングはかけすぎるとライスまでしみてしまうので、大根おろしにかける感じで表面に少しかけるといいと思います。
・市販のハンバーグを使えば時短で簡単☆
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18941713