運動会に♪殻剥き簡単味付けたまご

angekei
angekei @cook_40071924

ゆでたまごの殻剥きって面倒ですよね✿一手間加えるだけでつるんと剥けちゃうんです♪とろとろ半熟味付けたまごはいかがでしょう
このレシピの生い立ち
大昔TVで見たような~・・・な記憶でゆでたまごを作る時には長年この茹で方で作っています。
子供達が半熟の味付けたまごが大好きなのでめんつゆで簡単に作ってみました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

  1. たまご 8個
  2. ✿漬けダレ✿
  3. 3倍希釈の市販のめんつゆ 100cc
  4. 200cc

作り方

  1. 1

    たまごのおしり(丸い方)をテーブル等にコンと軽くあてて微かなひびを入れる
    ✿くれぐれも割らないように気をつけて下さい

  2. 2

    ←コンとあてる力加減が苦手な方は画鋲等で一箇所穴を開けてください
    ✿深く入れる必要はありません

  3. 3

    鍋にお湯を沸騰させひびを入れたたまごを入れる
    ✿割れてしまうのでお玉等を使ってそーっと入れて下さい

  4. 4

    6分、7分茹でたら鍋からあげ冷水に取る
    ✿6分トロトロの半熟
    ✿7分少ししっかりめの半熟

  5. 5

    少し冷めたら殻をトントンと割り殻を剥きます
    ✿写真の様につるんと剥けます♪

  6. 6

    鍋に漬けダレを入れ沸騰したら火を止め、すぐに殻を剥いたゆでたまごを入れて粗熱が取れるまで放置する

  7. 7

    粗熱が取れたらジップロックやビニール等に入れ空気を抜いて真空状態にし、完全に冷めたら冷蔵庫に入れしっかり味を染み込ませる

  8. 8

    冷めたらお召し上がり頂けますが半日位漬け込んだほうがより美味しくお召し上がりいただけると思います

コツ・ポイント

たまごの殻を割らないようコン!とあててひびを入れられるかがポイントです。
慣れるまでは難しいかもしれませんが2.3個やれば力加減が分かって来ると思います
o(*^▽^*)o~♪(

たまご2.3個で作る場合は漬けダレを半量にしてくださいね。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

angekei
angekei @cook_40071924
に公開
家族に「美味しいね❤」と言って貰えるのが一番のしあわせです(u‿ฺu✿ฺ)
もっと読む

似たレシピ