*簡単☆雪だるまの立体おにぎり*

あーみたん☆
あーみたん☆ @cook_40048741

マステとつまようじの帽子ピックで作った可愛い雪だるまの立体おにぎりです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
息子と雪だるまを作ったので、おにぎりでも作ってみました~(^◇^)私が小さい頃も雪の日には母が作ってくれてました☆(母は全部食材でですが)

*簡単☆雪だるまの立体おにぎり*

マステとつまようじの帽子ピックで作った可愛い雪だるまの立体おにぎりです(*^_^*)
このレシピの生い立ち
息子と雪だるまを作ったので、おにぎりでも作ってみました~(^◇^)私が小さい頃も雪の日には母が作ってくれてました☆(母は全部食材でですが)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ごはん 適量
  2. きゅうり(マフラー) 少し
  3. グリーンピース(ボタン) 2~3個
  4. のり(目・鼻・口) 少し
  5. ケチャップ(ほっぺ) 少し
  6. パスタ 少し
  7. ※ピック(ハートなど)
  8. ※マスキングテープ&つまようじ

作り方

  1. 1

    つまようじの上部分にマステをくるっと貼って台形に切る。

  2. 2

    ラップにご飯をのせておにぎりを2つ作ってそのまま置いておく。(1つを少し大きめに)

  3. 3

    きゅうり(長いまま)を皮むきでスライスする。(1枚でいい)
    それを縦半分に切って、今度は横に3~4cmきる。

  4. 4

    ラップをはがしてご飯を重ねて、③の長いほうのきゅうりを首に巻く。短い方はマフラーのピラピラ部分になる為引っかける。

  5. 5

    下のご飯にグリーンピースをパスタで止めて、海苔・ケチャップで顔をつける。

  6. 6

    ①で作った手作りのピックを頭にさし、ハートのピックを手としてさせば出来上がりです(*^_^*)

コツ・ポイント

パスタは水分を含んで柔らかくなりますが、すぐ食べる場合は注意((+_+))
マフラーは人参やカニカマなどでもOKです☆ボタンもコーンや人参なんでもOKです(*^_^*)私はミックスベジタブルのグリーンピースをお湯につけて使いました(^◇^)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
あーみたん☆
あーみたん☆ @cook_40048741
に公開
愛情たっぷり、栄養たっぷりで、まずは目でも楽しんでもらえるようなごはんを心がけています☆1歳の息子とパパの3人暮らしです♪息子は【卵・乳製品】のアレルギーがあるので離乳食のレシピは全て【卵・乳製品不使用】で作っています☆
もっと読む

似たレシピ