作り方
- 1
残りご飯をつぶす
(少し粘りが出てまとまるまで) - 2
4等分にして、俵型にまとめる
しゃもじやヘラを使うと手が汚れなくて良いです - 3
二個を分け、★を入れコロコロ転がしてまぶす
- 4
残り二個も☆をコロコロまぶす
コツ・ポイント
ご飯はアツアツよりも少し冷めた方が、形が整いやすいです
炊飯器のお釜のまま作ると、手も汚れないし洗いものが少なくて済みます!
お好みで中にあんこを入れてもいいですね
似たレシピ
-
-
-
-
-
春分・秋分の日に ご飯でおはぎ・ぼた餅♡ 春分・秋分の日に ご飯でおはぎ・ぼた餅♡
お彼岸に! 春はぼたもち 秋はおはぎご飯と市販のあんで簡単手作りしましょう!残りご飯のリメイクにもなります♪ スタイリッシュママ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18945346