トロ~リ厚揚げの玉ねぎのっけ盛り~★

のべチャン
のべチャン @cook_40039324

厚揚げと玉ねぎさえあれば、10分で完成~♪甘辛あんの絡んだトロ~リ厚揚げにシャキシャキ玉ねぎが絶妙です★
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の整理メニューで誕生しました。でもと~ても家族にウケがいいの~★是非お試しを♪厚揚げに片栗粉をまぶす事で、あんがトロ~リと絡んで美味しいですよ。

トロ~リ厚揚げの玉ねぎのっけ盛り~★

厚揚げと玉ねぎさえあれば、10分で完成~♪甘辛あんの絡んだトロ~リ厚揚げにシャキシャキ玉ねぎが絶妙です★
このレシピの生い立ち
冷蔵庫の整理メニューで誕生しました。でもと~ても家族にウケがいいの~★是非お試しを♪厚揚げに片栗粉をまぶす事で、あんがトロ~リと絡んで美味しいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3人分
  1. 厚揚げ 1枚(小ぶりなもの)
  2. 玉ねぎ 大4分の1
  3. 片栗粉 大1
  4. ごま 大1
  5. 大1
  6. 味りん 大1と2分の1
  7. 砂糖 大2分の1
  8. 麺つゆ(薄めずに) 大2
  9. 鰹節 2分の1パック
  10. 柚子七味 適宜

作り方

  1. 1

    玉ねぎは繊維に沿って薄切りにし、水にさらし、固く絞る。(完全に水気を絞ってね。)

  2. 2

    厚揚げは暑さ1センチに切り、切り口の水分をキッチンペーパーで拭きとる。厚揚げに片栗粉をまぶす。(ビニール袋でふっても。)

  3. 3

    フライパンにごま油を熱し、厚揚げを焼く。片面にこんがり焼き色がついたら、返し、酒をまわし入れ、蓋をする。2分間蒸し煮。

  4. 4

    蓋をとり、味りん、砂糖、麺つゆを絡める。焦がさないようにフライパンをゆすりながら、全体にタレをしっかり絡めてね★

  5. 5

    お皿に厚揚げをよそい、玉ねぎをのせ、鰹節を飾り、柚子七味を振って完成です♪

  6. 6

    今回は小ぶりな厚揚げでしたので、大きめをお使いの場合、タレは2倍量でOKです。

  7. 7

    タレ多めの時は玉ねぎの量も増やすと良いですよ。柚子七味がお薦めですが、なければ、何でもOK!もちろん、なくても!

コツ・ポイント

厚揚げなので、豆腐と違い、水切りが要りません。思い立ったら、すぐに出来ますよ★コツは調味液(タレ)を入れたら、焦げないようにフライパンをゆすりながら、しっかり絡める事くらい。生の玉ねぎが苦手なら、厚揚げと一緒に煮絡めてOK!長ネギでも。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
のべチャン
のべチャン @cook_40039324
に公開
もっぱらパンを主流にクックを楽しませて頂いてます!神奈川在住で息子が二人・・の4人家族。そろそろ自分の時間を大切にする時期に!皆さんから良い刺激を貰ってます☆
もっと読む

似たレシピ