アサリとニラのシンプルなパスタ

ヒーロー君
ヒーロー君 @cook_40044794

あっさり、シンプルな味付けで、短時間で手軽に作れて美味しく頂けるパスタです。今、話題の塩味(和風)が効いた一品です !!
このレシピの生い立ち
親戚から、ニラを沢山頂いたので、大好きなイタリアン(パスタ)に出来ないものか?と作って見ました (>_<)!!

アサリとニラのシンプルなパスタ

あっさり、シンプルな味付けで、短時間で手軽に作れて美味しく頂けるパスタです。今、話題の塩味(和風)が効いた一品です !!
このレシピの生い立ち
親戚から、ニラを沢山頂いたので、大好きなイタリアン(パスタ)に出来ないものか?と作って見ました (>_<)!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. パスタ 200g〜(お好みの分量で)
  2. アサリ 200g
  3. ニラ 4〜5本(1袋)
  4. ニンニク 小 1欠片
  5. 赤唐辛子 1本
  6. 大さじ 2
  7. 醤油 大さじ 1〜2(お好みで)
  8. すりゴマ(白) 少々
  9. 200cc
  10. パスタの茹で汁 200cc

作り方

  1. 1

    アサリは水に浸して、充分に水を吐かせ下準備をする。

  2. 2

    鍋に、たっぷりの水を入れ沸騰させてから、塩を水の分量に対して1%加え、パスタを茹でる(完全に沸騰してから、塩を入れる)。

  3. 3

    フライパンを熱して、小口切りに刻んだニンニクと赤唐辛子を入れて炒め、香りが出たらアサリを加え口が開いたら酒を加える。

  4. 4

    フライパンへ、更に水 200ccと、パスタの茹で汁 200ccを加えスープを作る(弱火〜中火で)一旦、火を止める。

  5. 5

    茹で上がった、パスタを④のフライパンへ移し、再度、弱火〜中火の火にかけ軽く炒める。

  6. 6

    3〜4の長さに刻んだニラを加え、更に少しだけ、サッと炒める。

  7. 7

    仕上げに、醤油とすりゴマを加えれば出来上がりです(材料の記載に有る通り、味を見ながら、お好みの分量で構いません)。

コツ・ポイント

ポイントは、パスタを通常の茹で時間より2〜3分短めに茹で上げる事。また、③の際に味付けは、パスタの茹で汁の塩気で充分です。アサリの代わりに、シジミでも代用可ですが、出来ればアサリの方が、だし汁が磯の香り&かすかな塩味で美味しいです !!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ヒーロー君
ヒーロー君 @cook_40044794
に公開
創作料理好きな、僕(旦那さん)です(笑)。それと、その料理を食べるのが非常に楽しみな我が家の"まめ"(奥さん)です(笑) (^_^;) また、『パパとママの阿呆な日々の徒然記』愉快な我が家の日々綴り記(他ブログ)でも、時々レシピなんかを紹介致しておりますので、コチラもご覧になって見て下さいねっ(^_-)☆ ☞ http://hirotomoru.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ