サバ缶で炊き込みご飯☆

せなゴン
せなゴン @cook_40195576

どーしても料理をするのが面倒だ!って日もありますよ、人間ですもの。そんな時は糖質もたんぱく質も摂取できる楽チンご飯を。
このレシピの生い立ち
高齢者、独り暮らしの方は魚の下処理などをいやがります。 そんな方の為に考えました(^^)

サバ缶で炊き込みご飯☆

どーしても料理をするのが面倒だ!って日もありますよ、人間ですもの。そんな時は糖質もたんぱく質も摂取できる楽チンご飯を。
このレシピの生い立ち
高齢者、独り暮らしの方は魚の下処理などをいやがります。 そんな方の為に考えました(^^)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2合分
  1. 精白米 2合
  2. サバ缶(醤油味) 1缶(150gくらい)
  3. めんつゆ(4倍濃縮) 大さじ1~2
  4. 大さじ1
  5. 生姜 大きめの1かけ
  6. 青ネギ お好みで

作り方

  1. 1

    お米を洗ってザルにあけ、乾燥させる。30分くらいは置いておきたい。

  2. 2

    お釜に洗って乾燥させたお米・酒・缶詰の煮汁全部・めんつゆを入れる。そのあと白米を2合炊くときの基準線まで水を加える。

  3. 3

    サバ缶詰の身を塊のまま投入。

  4. 4

    スイッチオン♪

  5. 5

    ご飯が炊けるのを待ってる間に生姜は細かなみじん切り、葱は小口切りにして準備しておく。

  6. 6

    炊き上がったら10分程開けずに蒸らし、全体を軽く混ぜる。鯖がほぐれてきたら生姜を釜のなかに入れる。生姜は多めがオススメ!

  7. 7

    鯖の身が細かくほぐれ、生姜も全体に行き渡ったら完成☆ネギもお好みの量にはなりますが、これも多めがオススメです。

コツ・ポイント

めんつゆは缶詰めの濃さによるので少し調整が必要です。サバを使用しているのでやはり少しクセというか魚の味、匂いは濃いと思います。ただそのクセと生姜、ネギが合わさった時のハーモニーは良いですよー。なので薬味はたっぷり目に!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
せなゴン
せなゴン @cook_40195576
に公開
管理栄養士として働いています。小学生の子持ちです。主催する健康教室で出すレシピ、良いお母さん風を吹かす為に作るおやつなどの覚書もかねて載せていきたいと思いますd(*´∀`*)b
もっと読む

似たレシピ