おきつねきゅうり
稲荷揚げさえあれば火なしで作れる簡単メニュー
このレシピの生い立ち
稲荷揚げをたくさん煮るので、夏らしいメニューはないかと思い、作ってみました
作り方
- 1
きゅうりを立て半分に切り、種を出す。
スライスしたら、★をしてもんでおく - 2
稲荷揚げは汁気を切り、半分に切ったら太さ5ミリくらいにカットする
- 3
①の水気を切ったら②と♪を加えますが、稲荷揚げの味付けが濃い目の場合があるので味付けは慎重にしてね
- 4
調味料が足りない場合は塩で調節(分量外)してください。冷蔵庫で30分位冷やすと、味が染みて美味しい
コツ・ポイント
稲荷揚げの市販のものは、味がそれぞれ違うので最後に調節してくださいね
市販のキュウリなら8本位使うかな?このきゅうりパパと長女(2歳)であっという間に終了。
「もうないの?」だって(笑)
お好みで七味をふってもいいですよ
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
我が家のやみつきハリハリきゅうり♪早い! 我が家のやみつきハリハリきゅうり♪早い!
きゅうりがあれば、あっという間に出来ちゃう さっぱりスッキリの一品♪ 火を使わないから調理も楽々♡ 簡単♪やみつき〜♡ ぴーたーくん♡ -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18949151