たっぷり鶏野菜のオムお好み焼き

yukichyy
yukichyy @cook_40037439

もりもり野菜を食べよう
このレシピの生い立ち
ほんとうは広島焼きを作りたかったのですが... いざ作るというときに、そばが無いことが発覚。焼きそばに入れようとしていた材料をお好み焼き生地で包んでみました。

※「我が家のお好み焼き&たこ焼きレシピ」コンテスト参加レシピ

たっぷり鶏野菜のオムお好み焼き

もりもり野菜を食べよう
このレシピの生い立ち
ほんとうは広島焼きを作りたかったのですが... いざ作るというときに、そばが無いことが発覚。焼きそばに入れようとしていた材料をお好み焼き生地で包んでみました。

※「我が家のお好み焼き&たこ焼きレシピ」コンテスト参加レシピ

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. お好み焼き生地
  2. お好み焼粉 100グラム
  3. 長ねぎ 1/3本
  4. 1個
  5. 120ml
  6. 鶏と野菜の蒸し焼き
  7. 鶏もも肉 1枚
  8. キャベツ 1/6個
  9. ピーマン 1個
  10. 茄子 1/2本
  11. (あれば)玉ねぎ 1/4個
  12. 鶏がらスープの素(顆粒) 小匙1杯
  13. ひとつまみ
  14. 塩コショウ 適宜
  15. サラダ油 適宜
  16. トッピング
  17. かつお節 適量
  18. お好み焼きソース 適量
  19. マヨネーズ 適量

作り方

  1. 1

    【お好み焼き生地】
    長ねぎを薄く輪切りする。

  2. 2

    ボウルに卵を割りいれ、溶く。お好み焼き粉と水を加えて、ダマにならないようによく混ぜる。1を加えて、混ぜ合わせる。

  3. 3

    熱したフライパンにサラダ油を敷き、2を平らになるように流し入れる。中火で焼き、表面にプツプツ穴があいてきたら裏返す。

  4. 4

    生地に火が通ったら、もう一度裏返す。火を止めて、表面が乾かないようにフタをしておく。

  5. 5

    【鶏と野菜の蒸し焼き】
    材料を一口大に切る。
    切った茄子は、塩もみして5分放置または塩水に5分つけて、アク抜きする。

  6. 6

    フライパンに5を入れる。フタをして、やや弱めの中火で、鶏肉に火が通って、キャベツがしんなりしてくるまで蒸し焼きにする。

  7. 7

    6に鶏がらスープの素と塩コショウを入れて味をととのえる。

  8. 8

    【仕上げ】
    盛り付けるお皿の少し端に4の生地を置き、中心部に汁きりした7をのせる。生地を覆いかぶせるようにして包む。

  9. 9

    お好み焼きソースとマヨネーズをかけ、かつお節をのせたら、出来上がり。

コツ・ポイント

お好み焼き生地をやくときはパンケーキのような感覚で。工程4でフタをしておくことで、生地がしっとりするので包みやすいです。

お好み焼きソースとマヨネーズをたくさんかけたい場合、工程7で鶏がらスープの素と塩コショウの量を適宜減らしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
yukichyy
yukichyy @cook_40037439
に公開
美味しいものを食べることが好き美味しいものをつくることも好き家族や友人が喜んで食べてくれるのも好き休日は家でゆっくり料理するのが好き人と美味しい情報を共有するのも好き---ブログとインスタやってます【Blog】http://receptdatabas.jugem.jp/【Instagram】http://instagram.com/yukichyy
もっと読む

似たレシピ