鯛の身があまったら・・・簡単ふりかけ

あめたか
あめたか @cook_40201747

鯛の身があまったので、そぼろにしました。お弁当にも使えるので鯛があまったらぜひ♪
このレシピの生い立ち
祝い事や正月などで鯛の塩焼きをして余ってしまったときに、おいしいのにもったいないから何かできないかと思っての1品です。

鯛の身があまったら・・・簡単ふりかけ

鯛の身があまったので、そぼろにしました。お弁当にも使えるので鯛があまったらぜひ♪
このレシピの生い立ち
祝い事や正月などで鯛の塩焼きをして余ってしまったときに、おいしいのにもったいないから何かできないかと思っての1品です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 鯛の身 中1匹分
  2. 白ごま 大さじ1~2
  3. ごま 大さじ1
  4. 大さじ1
  5. みりん 大さじ1
  6. しょうゆ 大さじ1

作り方

  1. 1

    鯛の身はこそぎ取って、簡単にほぐしておく。

  2. 2

    フライパンにごま油を入れ、鯛をほぐしながら炒め、ちょっと水分が抜けたところで酒・しょうゆ・みりんを入れる。

  3. 3

    水分が抜け、パラパラになるまで炒め、最後に白ごまを入れて火を止める。

  4. 4

    そのまま粗熱が取れるまで放置する。

コツ・ポイント

はじめにほぐしたときに小骨が気になるかもしれませんが、炒めるうちに身からはずれて取りやすくなります。着色していないので見た目が地味なので、小松菜や野沢菜などを加えるとあざやかになるかも!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あめたか
あめたか @cook_40201747
に公開
ただいま2児のママ、育児休暇中です。子供ができてから料理に興味を持つようになり、クックパッドの存在を知りました。 ここでいっぱい参考にさせてもらってます。 作ったら載せていきたいと思いま~す♪
もっと読む

似たレシピ