グリルが汚れないサンマ(魚)の焼き方

Marikong
Marikong @cook_40068287

よく魚を焼いていますが切り身も干物もサンマもこの方法で焼いています。引火したことはありませんが一応気をつけて下さい。
このレシピの生い立ち
とにかくグリルの掃除が嫌だったので。

グリルが汚れないサンマ(魚)の焼き方

よく魚を焼いていますが切り身も干物もサンマもこの方法で焼いています。引火したことはありませんが一応気をつけて下さい。
このレシピの生い立ち
とにかくグリルの掃除が嫌だったので。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. サンマ 好きなだけ
  2. 適量

作り方

  1. 1

    サンマの両面に塩を振って切れ目を入れる(お好きな前処理で)

  2. 2

    焼き網にアルミを敷いて網に沿って溝を二本ぐらいつける。アルミは三重ぐらいがいい。溝に油がたまります。

  3. 3

    特に裏返した後に油が落ちます。油に引火する可能性がありますのでたまりすぎていたら一度サンマを取りアルミを一枚取ります。

  4. 4

    弱火でじっくり、10分以上かけて焼いた方が内臓まで火が通って美味しいです。あればすだち醤油と大根おろしでどうぞ。

  5. 5

    ちなみにうちのグリル は水あり片面グリルです。水は入れて焼いています。両面グリルでは無理かもしれません>_<

コツ・ポイント

引火には気をつけて下さい、特に裏返した後。油があまり落ちない魚の場合は溝はいりません。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Marikong
Marikong @cook_40068287
に公開
おいしいもの好き
もっと読む

似たレシピ