万能おかず☆きんぴらごぼう

サカエ @cook_40204876
お弁当、酒のあて、副菜、大量に作っておけば何かと役に立ちます!しっかり味でご飯が進みます☆
このレシピの生い立ち
おべんとうの隙間を埋めたくて(笑)今では、副菜、おつまみ、いろいろ活躍してます☆
たくさんの方にご覧いただき、本当にありがとうございます。
万能おかず☆きんぴらごぼう
お弁当、酒のあて、副菜、大量に作っておけば何かと役に立ちます!しっかり味でご飯が進みます☆
このレシピの生い立ち
おべんとうの隙間を埋めたくて(笑)今では、副菜、おつまみ、いろいろ活躍してます☆
たくさんの方にご覧いただき、本当にありがとうございます。
作り方
- 1
ごぼうは薄皮を包丁の背で軽くそぎ落とす。にんじんは皮をピーラーでけずる。
- 2
にんじんは細切り。ごぼうはささがきにして水に5分ほどさらしてアクを抜き水気を切る。手順3から全工程強火で。
- 3
熱したフライパンへ油をひきにんじんとごぼうを投入。ある程度油がまわったら、砂糖を投入。引き続き炒めると水分が出てくる。
- 4
砂糖の浸透圧の作用で食材の水分が抜け、その抜けた部分に砂糖の甘味がしっかり染み込む。メリハリのある味付けができる。
- 5
出てきた水分めがけて☆印の調味料をすべて投入。炒めることでこの調味液を全て、にんじんとごぼうに吸わせる。
- 6
とにかく、炒める!熱いけど!
- 7
調味液が吸収されて少なくなり、同時に食材の色も変わってくる。あともうすこし!
- 8
汁気がなくなりしっかりと味が染み込んだきんぴらごぼうの完成!
- 9
☆レシピには書いていませんが、火を消した直後にお好みの量のすりゴマを加えて下さい。香ばしく味がいっそう美味しくなります。
コツ・ポイント
短時間強火で調理することによってごぼうの繊維が保持されて、ぱりぱりと音がする食感のよいごぼうに仕上がります。甘味としょうゆ味の利いたしっかり味のきんぴらごぼうです。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18956979