炊くだけ!ツナコーンご飯

ハナハナコン
ハナハナコン @cook_40127300

缶詰をパカッと開けて入れるだけ!らくちんウマウマご飯です。
このレシピの生い立ち
夏に生のトウモロコシで作りました。缶詰でも作ってみたくて、ツナプラスでやってみました。

炊くだけ!ツナコーンご飯

缶詰をパカッと開けて入れるだけ!らくちんウマウマご飯です。
このレシピの生い立ち
夏に生のトウモロコシで作りました。缶詰でも作ってみたくて、ツナプラスでやってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 1合
  2. (炊飯用) 作り方参照
  3. ツナ缶(オイル漬け小) 1缶
  4. ホールコーン缶(小) 1缶
  5. 麺つゆ(3倍濃縮) 大さじ3〜4
  6. 大葉(千切り) 適量

作り方

  1. 1

    米を洗い、炊飯器や土鍋に入れる。

  2. 2

    ツナ缶(オイルも)コーン缶(汁も)を投入。

  3. 3

    麺つゆを投入。

  4. 4

    コーン缶に記載されている汁の量を確認。
    内容総量ー固形量=汁の量

  5. 5

    普段米を炊く時の水の量ー(汁の量+麺つゆの量)=必要な水の量
    ※(麺つゆ大さじ1=15cc計算)

  6. 6

    炊くだけ。

  7. 7

    大葉を散らし、いただきます♪

コツ・ポイント

ツナ缶のオイルが入っているので、若干焦げやすいようです。火加減、水加減など、調整してください。
我が家は炊飯器がないので、土鍋やルクルーゼで炊いてます。
缶詰の大きさ、麺つゆの量は、お好みで。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ハナハナコン
ハナハナコン @cook_40127300
に公開
3X歳、結婚1X年目の共働き主婦。家庭科教員免許所持、と言っても酒飲み夫婦なんで、つまみの楽チン料理好き。時間があれば、凝ったものも作るけど。。。’にんべん の つゆの素’が大好きで、味付けにはしょっちゅう愛用。皆様のレシピを基に、自分の家庭の味を創作していきたいです。今後とも、よろしくお願いいたします♪
もっと読む

似たレシピ