ポリ袋でコーンご飯

昭和女子大非常食 @cook_40103738
ポリ袋で出来る温かいご飯。とうもろこしでお子様も大人も楽しめるご飯です。
このレシピの生い立ち
非常時に少ない熱源で簡単に洗い物も少なくできるように、レシピを考案しています。
ポリ袋のまま召し上がり、残ったらポリ袋のまま保存。おにぎりにもできます。(保存時の衛生面には十分お気を付け下さい)
レシピ担当yukanosuke
ポリ袋でコーンご飯
ポリ袋で出来る温かいご飯。とうもろこしでお子様も大人も楽しめるご飯です。
このレシピの生い立ち
非常時に少ない熱源で簡単に洗い物も少なくできるように、レシピを考案しています。
ポリ袋のまま召し上がり、残ったらポリ袋のまま保存。おにぎりにもできます。(保存時の衛生面には十分お気を付け下さい)
レシピ担当yukanosuke
作り方
- 1
材料です。
お米は洗わずポリ袋へ。
コーンを1/2に分けます。
コーン水分と水を計量します。 - 2
ポリ袋にバター以外の材料を入れ、空気を抜いて上の方で結びます。15分このままの状態で米に浸水させます。
- 3
沸騰した鍋にポリ袋を入れ、弱火で30分湯せんします。(ふつふつと沸騰状態が続く状態)
※あまり動かさない。 - 4
鍋から出し10分そのまま蒸らします。
ポリ袋を開けて、バター(あれば)混ぜ合わせて出来上がりです。
コツ・ポイント
非常時は、ポリ袋のまま食べられます!
出来上がりの熱いうちにバターを入れるとコクと香りが増します。
※注意・ポリ袋の先は鍋に入れる。ガスコンロの場合鍋の外に出た火が点火する恐れあり。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18631885