生姜焼き巻き(太・裏巻き)。

∴nico @cook_40039512
おすしっぽい材料が揃わなくたって、太巻き出来ます(笑)節分の恵方巻き的にもいいかな?美味しかった生姜焼き巻き、覚書。
このレシピの生い立ち
海苔巻作りたかったのですが、材料がなくて(笑)
生姜焼き巻き(太・裏巻き)。
おすしっぽい材料が揃わなくたって、太巻き出来ます(笑)節分の恵方巻き的にもいいかな?美味しかった生姜焼き巻き、覚書。
このレシピの生い立ち
海苔巻作りたかったのですが、材料がなくて(笑)
作り方
- 1
ご飯はあれば昆布を入れて水分は9分目で炊く。すし酢の材料を鍋に入れて火をつけ、溶けたらすぐに日を止めボウルにあけておく。
- 2
胡瓜と人参は千切りに。サニーレタスは洗って水気をきっておく。ご飯が炊けたらすし酢を混ぜて冷ましておく。豚バラは切らない。
- 3
フライパンを温め豚バラを入れ火が通って脂が出るまで焼き、脂をキッチンペーパーでしっかり取り、合わせ調味料を入れる。
- 4
調味料が煮詰まってきたら火を止め粗熱を取る。マキスの上に海苔を置き、すし飯を平らに敷きつめ、白ゴマをまんべんなく振る。
- 5
4にラップをかぶせてひっくり返し、サニーレタス・豚バラ・きゅうり・にんじんを置いて巻く。
- 6
食べやすく切り。マヨネーズをかけ小口切りにした葱をふりかけてデキアガリ。
コツ・ポイント
※すし酢:甘さ控えめは砂糖大さじ3、しっかり目は大さじ4。
豚バラは長いまま焼き、出てきた脂はしっかり取りましょう。
すし酢の塩は控え目です。
my blog★http://tmnr14.blog17.fc2.com/
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
寿司型・模様巻き(アンドロイド・ロボ) 寿司型・模様巻き(アンドロイド・ロボ)
飾り巻き寿司の真似ごとを、100均・寿司型(細巻き用)でやってみました。かわいい巻き寿司が簡単に出来て自画自賛です。kanosan
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18962015