簡単おやつ!スライスもちで自家製おかき

n_lingmu @cook_40085596
余ったお餅で自家製のおやつを・・・
スライスもちで作るので、すぐ揚がってお手軽です。
揚げたてはまた格別!
このレシピの生い立ち
自宅でもんじゃ焼きを作った時に、トッピングとしてスライスもちを購入。
使い切ることができず冷蔵庫に入れておいたのですが、賞味期限が近づき・・・
もしや揚げればおかきになるのでは!?と思って試してみました。
作り方
- 1
スライスもちは、あらかじめ数日風通しの良いところで乾燥させておく。室内でOKです。
- 2
乾燥したもちを、手でパキパキ割っていく。
揚げたら膨らむので、少々小さめに。 - 3
フライパンに揚げ油を1~2cmの深さ入れて、中~高温で2をカラッと揚げる。
- 4
よく油を切って、塩コショウなどで味をつけて出来上がり。
コツ・ポイント
揚げたては油のにおいがするので、古い油を使うと美味しくないかも?
味付けはお好みで、しょうゆやカレー粉なんかでもいいんじゃないかと思います。
私は濃いめの味付けが好き・・・不健康かもですが・・・
似たレシピ
-
*もち消費*簡単*おやつ*揚げ餅でおかき *もち消費*簡単*おやつ*揚げ餅でおかき
正月の余った餅の消費に、ちょっとしたおつまみにもなります。あげると大きくなるので、結構なカサ増し、ボリュームになります! tomico☆ -
-
-
-
-
余ったおもちで・・・おかきを作ろう 余ったおもちで・・・おかきを作ろう
年末にお餅を頂き冷凍庫に入りきらなかった分を、ずーと乾燥させてました。今日こそはと思い作ったら、めちゃウマ。アツアツは、また格別です。よっちママ
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18963631