ポカポカで代謝up♡ジンジャーラーメン

めいぬこ
めいぬこ @cook_40062866

生姜たっぷりのジンジャーラーメンです。
鶏肉の旨味だしでさらに美味しくなり、生姜の風味がいいアクセントになってます!
このレシピの生い立ち
生姜が大好きで、ラーメンも生姜を加えてみたら美味しいと思い作ってみました。代謝もアップしてダイエット効果も♡
餃子の王将の塩味のスープがとっても美味しいので、その味をそのまま楽しめるようアレンジしてみました。

ポカポカで代謝up♡ジンジャーラーメン

生姜たっぷりのジンジャーラーメンです。
鶏肉の旨味だしでさらに美味しくなり、生姜の風味がいいアクセントになってます!
このレシピの生い立ち
生姜が大好きで、ラーメンも生姜を加えてみたら美味しいと思い作ってみました。代謝もアップしてダイエット効果も♡
餃子の王将の塩味のスープがとっても美味しいので、その味をそのまま楽しめるようアレンジしてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

二人分
  1. 餃子の王将ラーメンパック 塩味 1袋
  2. 生姜 30g位
  3. 鶏モモ肉 100g
  4. ネギ 15㎝位
  5. 半熟茹で玉子 1個
  6. 600CC
  7. 生姜 トッピング用 適量
  8. 青葱 トッピング用 適量
  9. ゆずの皮 トッピング用 お好みで

作り方

  1. 1

    生姜は千切りにする。トッピング用の生姜は水にさらしておく。ネギは輪切り、鶏肉は100g位の大きさに塊で切る。

  2. 2

    鍋に水、鶏肉、生姜とねぎを入れて、火にかける。沸騰したら弱火で10分ほど煮る。

  3. 3

    付属のスープを入れてさらに5分ほど弱火でにたらいったん火をとめておく。

  4. 4

    鶏肉をとりだして、食べやすいサイズに切る(火傷に注意する)。
    ラーメンの麺を表示通りにゆでる。1分半位

  5. 5

    麺をどんぶりに入れて、作ったスープを注ぎ、ネギ、生姜、茹で玉子、茹でた鶏肉、ゆずの皮をトッピングして完成!

コツ・ポイント

鶏肉を茹でるときは、沸騰したら弱火でコトコトすると柔らかく仕上がります。
生姜はお好みで増やしていただいても美味しいです。
茹で玉子は半熟がよいです。我が家は沸騰したら7分茹でて作ります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
めいぬこ
めいぬこ @cook_40062866
に公開
お料理大好きです♪4歳と2歳の子どもたちにも喜んでもらえるよう、日々奮闘中です☆美味しいもの食べるのが好きです♪ヘルシーで簡単にできて美味しいレシピを日々追及してます☆
もっと読む

似たレシピ