レンジで簡単♪ 小松菜の煮びたし

流れ☆よちこ @cook_40111012
緑色が鮮やかな小鉢が、簡単にできちゃいます。
一晩置いた方が、味が馴染んで美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷凍のきく小松菜と油揚げを使って、簡単なもう1品を作りたくて。
レンジで簡単♪ 小松菜の煮びたし
緑色が鮮やかな小鉢が、簡単にできちゃいます。
一晩置いた方が、味が馴染んで美味しいです。
このレシピの生い立ち
冷凍のきく小松菜と油揚げを使って、簡単なもう1品を作りたくて。
作り方
- 1
油あげを油抜きして、半分にしてから短冊状にカット
※油抜き…熱湯を掛けるか、キッチンペーパーに包んでレンジで30秒
- 2
小松菜は水洗いしたあと、一口サイズ(5・6㎝くらい)にカット
- 3
耐熱容器に、白だしと水、小松菜の芯、油あげ、小松菜の葉の順に入れて、ふんわりラップで1分30秒
- 4
一旦ラップを開け全体をかき混ぜたら、もう一度ラップをしてレンジで1分
- 5
あら熱がとれたら、出来上がり
冷蔵庫で一晩置けば、なお良し
コツ・ポイント
作り置きする時間で、調味液の濃度を調整。
一晩で食べるなら白だし×2倍の水、二晩置くなら白だし×3倍の水
似たレシピ
-
-
-
簡単☆小松菜と油揚げの煮びたし 簡単☆小松菜と油揚げの煮びたし
ぱぱっと簡単!温かいままでも、冷やしても美味しいです♪【注意】私の調味料の分量は比率でなので、大さじとかではありません。 キッチン☆カーリー -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18964446