七夕赤しそおむすびと麺セット うなぎ添え

三島食品
三島食品 @cook_40102197

7月7日「七夕」と「赤しその日」をかけたおむすびセットメニューです。小鉢にも赤しそを使用しています。
このレシピの生い立ち
三島の『ゆかり®』を使用したおむすびを彦星様と織姫様に見立てて作りました。そうめんも天の川のような流れをイメージした盛り付けにしています。

七夕赤しそおむすびと麺セット うなぎ添え

7月7日「七夕」と「赤しその日」をかけたおむすびセットメニューです。小鉢にも赤しそを使用しています。
このレシピの生い立ち
三島の『ゆかり®』を使用したおむすびを彦星様と織姫様に見立てて作りました。そうめんも天の川のような流れをイメージした盛り付けにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 【七夕赤しそおむすび】
  2. 白飯 200g
  3. 三島のゆかり® 2g
  4. 三つ葉(ゆで) 10g
  5. 薄焼き卵 6g
  6. 花型人参(ゆで) 1g
  7. 焼き海苔 1g(1/3枚)
  8. 【そうめん うなぎ添え】
  9. そうめん(乾) 100g(2束)
  10. 鰻の蒲焼 25g(2切れ)
  11. きゅうり 4g
  12. 三つ葉 適量
  13. めんつゆ(ストレート) 100g
  14. 【長芋の赤しそ和え】
  15. 長芋 25g
  16. 三島のゆかり® 1g

作り方

  1. 1

    【七夕赤しそおむすび】

  2. 2

    白飯に『ゆかり®』を混ぜ、三角のおむすびを作り、薄焼き卵、焼き海苔を順に巻く。

  3. 3

    三つ葉を束ねておむすびに巻き、結ぶ。
    もう片方は、花型人参をつける。

  4. 4

    皿に盛り付ける。

  5. 5

    【そうめん うなぎ添え】

  6. 6

    きゅうりは輪切りにする。

  7. 7

    鍋に湯を沸かし、そうめんをゆで、流水で洗う。

  8. 8

    そうめんをザルに盛り付け、三つ葉を散らし、鰻の蒲焼ときゅうりを添える。

  9. 9

    器にめんつゆを入れる。

  10. 10

    【長芋の赤しそ和え】

  11. 11

    長芋は3cmの長さの拍子木切りにし、酢水につける。

  12. 12

    水気をきって『ゆかり®』で和え、器に盛り付ける。

  13. 13

    赤しそは、色、香りともに優れた品質を求め、品種、栽培方法にこだわり、産地と契約栽培した原料を使用しています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
三島食品
三島食品 @cook_40102197
に公開
こんにちは!ゆかり®でおなじみ、三島食品のブランドページです。(「ゆかり」は三島食品株式会社の登録商標です)
もっと読む

似たレシピ