さっぱり!スタミナ!!レバー炒め!

腰痛ママ
腰痛ママ @cook_40120798

たまに無性に食べたくなる一品です!
ニンニクを使っていないのでさっぱり!でもガツンとスタミナです(*^^)v
このレシピの生い立ち
レバー嫌いの旦那にも食べて欲しくて考えました!
これならパクパク喜んで食べてくれますよ☆

さっぱり!スタミナ!!レバー炒め!

たまに無性に食べたくなる一品です!
ニンニクを使っていないのでさっぱり!でもガツンとスタミナです(*^^)v
このレシピの生い立ち
レバー嫌いの旦那にも食べて欲しくて考えました!
これならパクパク喜んで食べてくれますよ☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2~3人分
  1. 鶏レバー 300グラム
  2. ニラ 半束
  3. 人参 半分
  4. もやし 一袋
  5. たまねぎ 半分
  6. (下味用)
  7. ★酒 大さじ2
  8. ★しょうゆ 大さじ2
  9. ★しょうが ひとかけ
  10. 片栗粉 適量
  11. (仕上げ用)
  12. しょうゆ 大さじ2
  13. みりん 大さじ2
  14. 中華だしの素 小さじ半分
  15. 大さじ2
  16. 砂糖 小さじ1

作り方

  1. 1

    レバーはひと口大に切って、きれいに血を洗い水につけておく。

  2. 2

    レバーの下処理が終わったら、水を捨てて★入れ下味をつける。

  3. 3

    たまねぎ→くし切り。
    人参→拍子切り。
    ニラ→2~3センチ程度に。

  4. 4

    2に片栗粉をつけて、多めの油で揚げ焼きする。
    焼けたらいったん取り出しておく。

  5. 5

    フライパンに油を少々いれて、人参、たまねぎを炒める。
    火が通ったらレバー、もやしを入れてさっと炒める。

  6. 6

    混ぜておいた仕上げ用の調味料を投入し、全体になじませ、蓋をして5分程度蒸し焼きする。

  7. 7

    全体に味がなじんだようなら、最後にニラを入れる。
    蓋をして2分くらい蒸して、完成!

コツ・ポイント

レバーを揚げ焼きする時は、はねやすいので注意してください!
しゃきしゃきもやしが好きな方は、最後にニラと一緒にいれてもいいと思います。
ニンニク追加で、スタミナ全開にしても◎(その場合さっぱりにはなりませんが!!)

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
腰痛ママ
腰痛ママ @cook_40120798
に公開
レパートリーを増やしたい!!
もっと読む

似たレシピ