炊飯器で簡単!カオマンガイ

anpaaaaan @cook_40209807
仕事帰りなどでご飯作るときめんどくさい時などに冷蔵庫の中の物で簡単にできます。
このレシピの生い立ち
フィリピンの友人に教えてもらいました
炊飯器で簡単!カオマンガイ
仕事帰りなどでご飯作るときめんどくさい時などに冷蔵庫の中の物で簡単にできます。
このレシピの生い立ち
フィリピンの友人に教えてもらいました
作り方
- 1
もも肉、手羽先を焦げ目が付く程度に両面焼きます(強火)
- 2
ネギを青い部分と白い部分に分け、生姜は8枚ほどスライスします
- 3
炊飯器に研いだ米、ネギの青い部分、スライスした生姜、塩、こしょう、砂糖、を入れます
- 4
もも肉、手羽先に焦げ目がついたら炊飯器にいれます。その時、フライパンの油は残しておいてください。
- 5
フライパンに焼いた油が残った状態で水を600ml程度入れます。(3合の場合)一煮立ちさせます
- 6
一煮立ちしたら、炊飯器にいれ、炊飯ボタン押します。
- 7
タレはネギの白い部分をみじん切りにし●をいれ混ぜます
- 8
炊けたら、盛り付けタレを肉にかけたら完成です
コツ・ポイント
むね肉よりもも肉のがダシがでて美味しいです。
水は通常、米を炊く時の水分より少し少なめのが良いです
似たレシピ
-
-
炊飯器のみで作る海南鶏飯(カオマンガイ) 炊飯器のみで作る海南鶏飯(カオマンガイ)
料理めんどくさい時に!時間がなくても美味しくできる!炊飯器任せの超簡単・海南鶏飯^_^お弁当にもいいですよ! ブリスベンのいっしー -
-
-
炊飯器でハイナンチキンライス*海南鶏飯 炊飯器でハイナンチキンライス*海南鶏飯
東南アジアではポピュラーなお料理です。炊飯器を使うので炊飯中にもう1品スープ等を作ることができます。衛生面に気をつけて。 ママンmokio -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18971574