ヘルシー♬ズッキーニとバナナのケーキ

ぼびあばー
ぼびあばー @cook_40043582

熟れ過ぎたバナナと中途半端に残ったズッキーニで美味しいおやつのケーキを作っちゃいましょう♬ヘルシーなので子供さんにも。
このレシピの生い立ち
ズッキーニブレッドもバナナブレッドも大好き。だから両方合わせても美味しいのでは?と思いネットで検索したら海外のサイトにレシピがありました。材料の分量を変更し、自分への覚書として載せました。

ヘルシー♬ズッキーニとバナナのケーキ

熟れ過ぎたバナナと中途半端に残ったズッキーニで美味しいおやつのケーキを作っちゃいましょう♬ヘルシーなので子供さんにも。
このレシピの生い立ち
ズッキーニブレッドもバナナブレッドも大好き。だから両方合わせても美味しいのでは?と思いネットで検索したら海外のサイトにレシピがありました。材料の分量を変更し、自分への覚書として載せました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

マフィン約10個
  1. ズッキーニ(1/3~半分) 60~80g
  2. バナナ (よく熟したもの) 1本
  3. 砂糖 (グラニュー糖でもブラウンシュガーでも) 125g
  4. 植物油 90ml
  5. 卵(全卵) 2個 (L玉なら1個か1個半)
  6. ニラエッセンス 適量 (~5ml)
  7. 小麦粉(薄力粉) 220g
  8. ☆シナモンパウダー 適量(~3g)
  9. ベーキングパウダー(BP) 3~5g
  10. 胡桃 (お好みで) 適量(~30g)
  11. 少々

作り方

  1. 1

    ズッキーニはおろし金ですりおろしておく。(スライサーを使ってもOK)

  2. 2

    バナナはよく潰しておく。

  3. 3

    ☆の粉類は計って合わせておく。

  4. 4

    大きめのボウルを使って、ミキサーで卵が白っぽくトロンとしてくるまでよくかき混ぜる。

  5. 5

    油を少しづつ入れよくかき混ぜる。油が混ざったら、砂糖も少しづつ入れてよくかき混ぜる。

  6. 6

    5のボウルに、ズッキーニ、バナナ、バナナ、塩を次々入れていき、ゴムベラでよくかき混ぜる。

  7. 7

    3で用意しておいた☆の粉類を、3回くらいに分けてふるい入れて、その都度ゴムベラでよくかき混ぜる。

  8. 8

    胡桃を入れる場合は最後に食べやすい大きさに割った胡桃を入れ、よくかき混ぜる。

  9. 9

    お好きな型(パウンド型でもマフィン型でも)に7分目位まで入れて、170度に余熱しておいたオーブンに入れて焼く。

  10. 10

    焼き時間はオーブンや型によって異なるので調整して下さい。マフィン型だと25分くらい、パウンド型だと35分位かな。

  11. 11

    串や爪楊枝で真ん中をさしてみて、何もついてこなければ出来上がり。
    こちらは胡桃とドライクランベリー入りの写真です。

  12. 12

コツ・ポイント

とにかく材料を入れて混ぜるだけ、の簡単レシピです^^ 焼き時間は様子を見て調整して下さいね。
私は胡桃やドライフルーツ(クランベリーやレーズン)をたっぷり入れたのが好きですが、子供にはプレーンにしています。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ぼびあばー
ぼびあばー @cook_40043582
に公開
思いっきり和食党なのに、海外生活かれこれ20年近くになります。簡単&美味しい&ヘルシーがキーワードの四人家族のキッチンです。甘党家族なので皆さんのレシピでお菓子作りに励んでます~♬最近はローフードやマクロビ、グルテンフリー、ビーガンの料理開拓中です。
もっと読む

似たレシピ