簡単便利人参きゅうり大根 野菜のみそ漬け

naponatu
naponatu @cook_40052470

漬けて2時間で食べられる野菜の味噌漬けです。お漬物としてそのまま、豆腐や麺にのせても美味!作り置きしておくと便利です。
このレシピの生い立ち
飛田和緒さんの「私の保存食手帖」にのっているレシピを自分流にアレンジしました。
初夏になると必ず作りたくなる私の常備菜です。

簡単便利人参きゅうり大根 野菜のみそ漬け

漬けて2時間で食べられる野菜の味噌漬けです。お漬物としてそのまま、豆腐や麺にのせても美味!作り置きしておくと便利です。
このレシピの生い立ち
飛田和緒さんの「私の保存食手帖」にのっているレシピを自分流にアレンジしました。
初夏になると必ず作りたくなる私の常備菜です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分:作りやすい分量
  1. きゅうり 2本
  2. にんじん 1本
  3. 新玉ねぎ 1/2個
  4. 味噌ダレ
  5. 小さじ 1/4
  6. 砂糖 大さじ2
  7. 味噌(赤味噌がおすすめ) 大さじ3
  8. みりん 大さじ2
  9. 写真のように大根を入れても美味しいです。

作り方

  1. 1

    野菜は食べやすい大きさに切り、軽く塩を振り、軽く塩もみする。

  2. 2

    味噌と他の調味料を良く混ぜておく。

  3. 3

    ペーパタオルなどで水分を拭いた野菜、味噌だれを入れ、軽く混ぜ合わせてなじませる。

  4. 4

    ☆常温で2時間程置いて味がしみてくれば食べることが出来ます。

コツ・ポイント

常温で2時間程おけば、味がしみて食べることが出来るようになります。
お漬物として食べるのはもちろん、お豆腐、葉物野菜にのせてサラダにしたり、素麺や冷麺の具にしたりといろいろ使えて便利です。食べる時にゴマ&ごま油をプラスするのもおすすめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
naponatu
naponatu @cook_40052470
に公開
京都生まれ、日本各地を経て、現在大阪在住。夫婦二人暮らし。ずっと元気で暮らすために、美味しいご飯作りに頑張っています。
もっと読む

似たレシピ