☆アップル&レーズンのパウンドケーキ☆

*Angela*
*Angela* @cook_40120699

リンゴとレーズンのしっとりパウンドケーキ♪
このレシピの生い立ち
1つだけ残っていたリンゴと棚にあったレーズンで作ってみました゜+。(*′∇`)。+゜

☆アップル&レーズンのパウンドケーキ☆

リンゴとレーズンのしっとりパウンドケーキ♪
このレシピの生い立ち
1つだけ残っていたリンゴと棚にあったレーズンで作ってみました゜+。(*′∇`)。+゜

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

18cmパウンド型
  1. 【フィーリング】
  2. リンゴ  1個
  3. レーズン 30g
  4. 砂糖  70g
  5. バター 10g
  6. レモン 小さじ2
  7. シナモン  適量
  8. 【生地】
  9. 薄力粉 100g
  10. ベーキングパウダー 小さじ1
  11. 2個
  12. 砂糖 30g
  13. バター 100g

作り方

  1. 1

    最初にフィーリングを作る。
    リンゴを2〜5mm幅のいちょう切りにし、レモン汁をかけておく。

  2. 2

    熱した鍋にバター・【1】・砂糖を入れて、煮詰める。

  3. 3

    水気が少なくなってきたらレーズンとシナモンを加え、火を止める。そのまま冷ましておく。

  4. 4

    次に生地を作る。
    ボールにバターを入れクリーム状になるまで練る。

  5. 5

    砂糖を2〜3回に分け入れて、そのつどよく混ぜる。

  6. 6

    溶いた卵も数回に分け入れる。ダマにならないようによく混ぜてください。

  7. 7

    ふるい合わせた薄力粉とベーキングパウダーも2〜3回に分けて入れて、ゴムベラでさっくり混ぜる。

  8. 8

    【3】が完全に冷めたのを確認して、【7】に加えボールの底から生地を混ぜる。※混ぜ過ぎないように!

  9. 9

    クッキングシートを敷いた型に生地を流し入れて、170℃に余熱したオーブンで30〜35分焼く。

  10. 10

    竹串を刺して生地がついてこなければ完成(^.^)b

コツ・ポイント

レーズンをラムレーズンにしても美味しいと思います!私は、息子がいるので普通のレーズンで作りました。
 焼き上がった生地をラップで包んで冷蔵庫で半日〜1日休ませるとしっとりとしたパウンドケーキになると思います^^ ぜひお試しください♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
*Angela*
に公開

似たレシピ