春レシピ♪菜の花とイカのごま酢味噌和え

いなれい
いなれい @cook_40043220

ほろ苦い菜の花で春を感じます♪♪
このレシピの生い立ち
いつものおひたしではなく、酢味噌で和えてみました

春レシピ♪菜の花とイカのごま酢味噌和え

ほろ苦い菜の花で春を感じます♪♪
このレシピの生い立ち
いつものおひたしではなく、酢味噌で和えてみました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 菜の花 1束
  2. イカ 1/2杯分ぐらい
  3. 茹でるときの塩と酒 少々
  4. 仕上げのごま 少々
  5. ごま酢味噌
  6. ◎味噌、酢 各大さじ1
  7. ◎砂糖 小さじ1~2
  8. ◎みりん 小さじ1
  9. ◎すりごま 大さじ1
  10. ごま ほんのひとたらし(なくても可)
  11. ◎味の素 少々

作り方

  1. 1

    菜の花はよく洗い、軽く塩した熱湯で、お好みの硬さに茹でる。

  2. 2

    イカは適当な大きさに切って、菜の花を茹でたお湯に少し酒を足して、サッと茹でる。

  3. 3

    ボールに◎を混ぜて、ごま酢味噌を作る。
    水気を絞り適当な大きさに切った菜の花と、いかを酢味噌で和える。

  4. 4

    ごまをふって・・・
    出来上がり!

コツ・ポイント

・イカはあまり茹ですぎないように。生食用なら、ほんとにサッとでOK。
・菜の花は、穂先と茎と切り分けてから茹でた方が、硬さがそろいます。
・ごまを振るときは、指先で少しひねるようにすると、香りが立ちます。
・砂糖小さじ1だと酸っぱめです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
いなれい
いなれい @cook_40043220
に公開
お料理は大好きですが、、自己流です。
もっと読む

似たレシピ