高野豆腐と油揚げのサクッと揚げ♫

まま子のおうちごはん
まま子のおうちごはん @cook_40149036

下味をつけた高野豆腐を油揚げで巻いて、揚げるだけの簡単な一品です。おつまみやお弁当のおかずにもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に油揚げが残っていて、簡単に作ってみたら、おいしかったから♡後に口に残る感じ(?!)が大好きです。おいしーです。簡単にすぐに出来るので、なにか一品たりないな!と言う時は、栄養もあって、goodなおかずです☆

高野豆腐と油揚げのサクッと揚げ♫

下味をつけた高野豆腐を油揚げで巻いて、揚げるだけの簡単な一品です。おつまみやお弁当のおかずにもどうぞ♡
このレシピの生い立ち
冷蔵庫に油揚げが残っていて、簡単に作ってみたら、おいしかったから♡後に口に残る感じ(?!)が大好きです。おいしーです。簡単にすぐに出来るので、なにか一品たりないな!と言う時は、栄養もあって、goodなおかずです☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 油揚げ 4枚
  2. 高野豆腐(新あさひ豆腐サイコロタイプ) 16個
  3. 75cc
  4. +しょう油 大1
  5. +かつおだしの素(粉末) 大1(弱)
  6. +砂糖 小1-2
  7. 上新粉or(片栗粉or小麦粉) 適量

作り方

  1. 1

    油揚げ、高野豆腐、+の調味料を用意します。油揚げ*はそのまま使います。+を耐熱カップに入れて電子レンジで1分加熱します。

  2. 2

    高野豆腐に加熱した+を入れます。

  3. 3

    最初は、熱いので、しゃもじか何かで混ぜます。

  4. 4

    出汁が全体に混ざってないので、手を使っていきます。染み渡っている高野豆腐の汁をまだ固い高野豆腐に絞って含ませます。

  5. 5

    油揚げ*は、縦に4等分にして、高野豆腐を入れていく。

  6. 6

    こんな風に巻いて、爪楊枝で留めていきます。

  7. 7

    上新粉、または、片栗粉、小麦粉をまぶします。

  8. 8

    揚げます。出来上がりです。

コツ・ポイント

ポイントは、温めた出汁を高野豆腐に入れます。出汁が全体に混ざってないので、手を使い、染み渡っている高野豆腐の汁をまだ固い高野豆腐に絞って含ませます。油揚げ*は、今回は、時短のためそのまま使いましたが、湯通しすると、柔らかく出来上がります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
まま子のおうちごはん
に公開
毎日楽しく♪可愛く♡元気に*心がほっこりな気持ちになれる、身体にもお財布にも優しい料理を目指しています♡
もっと読む

似たレシピ