フレッシュトマトと冷凍エビのパスタ

シンプルなフレッシュトマトと海老のパスタ
海老は冷凍を使うので簡単お手軽、なのに、とっても美味!!
このレシピの生い立ち
いつもはトマトの水煮缶を使う所、たまたま生食には少し熟し過ぎたトマトがあったので冷凍海老を使ってパスタソースにしてみました。
フレッシュトマトは水煮缶と違ってさわやかな甘みが出て全く別物になります。
とっても美味しいです。
フレッシュトマトと冷凍エビのパスタ
シンプルなフレッシュトマトと海老のパスタ
海老は冷凍を使うので簡単お手軽、なのに、とっても美味!!
このレシピの生い立ち
いつもはトマトの水煮缶を使う所、たまたま生食には少し熟し過ぎたトマトがあったので冷凍海老を使ってパスタソースにしてみました。
フレッシュトマトは水煮缶と違ってさわやかな甘みが出て全く別物になります。
とっても美味しいです。
作り方
- 1
鍋にお湯を沸かし、塩を入れ、パスタを茹で始める。
塩はパスタにしっかり塩味がつく程度の量を。 - 2
フライパンにオリーブオイル、微塵切りにした大蒜、輪切りにした鷹の爪を入れて温め、香りが立ったらトマトを半量入れて炒める。
- 3
トマトの水分が出て、汁気たっぷりになったら冷凍海老を入れ、とけかけたら残りのトマトを入れて火を止める。
- 4
海老に火が通り過ぎない様に気をつけてざっと混ぜながら余熱で火を通す。
- 5
茹で上がったパスタをフライパンに入れてざっと混ぜ、味見。必要なら塩で味を調える。
器に盛ったらパセリをかけて出来上がり - 6
4の時にお好みでパルメザンチーズを入れると味がまとまってお店っぽい味に。
私的には入れない方がそれぞれの味が立って好き♪ - 7
2のトマトの前に玉葱の薄切りを入れて炒めてもGood♥
別バージョンで鷹の爪なしも美味しいです♪ - 8
夏なので冷製にしてみました。3で残り半量のトマトは入れず、海老に火を通して、塩で味を調え、冷蔵して冷やします。
- 9
カペリーニを茹でてざるに取って十分冷やし、オリーブオイルで和えておきます。
- 10
先に冷やしておいたソースを出して和え、盛りつけて残り半量のトマトをトッピングします。
バジルをふりかけたら出来上がり♪
コツ・ポイント
トマトは2度にわけて投入。海老と残りのトマトは火が通り過ぎない様に気をつけて!
鷹の爪は入れても入れなくてもどちらでも美味しいので、その日の気分で。
海老は生海老でも構いませんが、冷凍海老を常備しておくと何かと使えてとっても便利です。
似たレシピ
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
-
極上のシンプルさ!フレッシュトマトパスタ 極上のシンプルさ!フレッシュトマトパスタ
生トマトを使用した、シンプルなパスタです。シンプルがゆえに少し慣れるまで難しいかも・・・しれませんが、とってもおすすめ! limina -
超簡単☆トマトスパゲッティv( ̄∇ ̄)v 超簡単☆トマトスパゲッティv( ̄∇ ̄)v
簡単で安くておいしいトマトスパゲッティが完成しました♪♪♪唐辛子を抜いてもおいしいからお子様にもどうぞ!!手抜きしたい時はラクチンでとてもでいいですよ(#^.^#)たっつん
その他のレシピ