やみつき!口どけなめらか生チョコ

こぶたchan
こぶたchan @cook_40207617

お店に売っているモノに負けない!口どけなめらかなリッチな生チョコレートです。
このレシピの生い立ち
チョコレート大好きでお店に負けないものが作りたくて試行錯誤して、やっと出会えたモノです。

やみつき!口どけなめらか生チョコ

お店に売っているモノに負けない!口どけなめらかなリッチな生チョコレートです。
このレシピの生い立ち
チョコレート大好きでお店に負けないものが作りたくて試行錯誤して、やっと出会えたモノです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約12cm×15cm
  1. クーベルチュールスウィート 140g
  2. クーベルチュールミルク 60g
  3. ☆バター 10g
  4. ★水あめ 15g
  5. 生クリーム 200cc
  6. ココア 適量
  7. リキュール (好みで) 適量

作り方

  1. 1

    下準備をする。
    ・チョコレートはなるべく細かく刻む。
    ・バターもさいの目に小さく切る。
    ・型枠にオーブンペーパを敷く

  2. 2

    全ての材料が入る位のボウルに細かく刻んだチョコレートとバターをいれる。

  3. 3

    水あめと生クリームを鍋に入れて火にかける。
    沸騰直前で火からおろす。

  4. 4

    チョコとバターの入ったボウルに温めた生クリームを回しいれ、ゴムベラで一度底からすくい上げてから蓋をして3分ほど待つ

  5. 5

    優しく混ぜて、ムラが出ないようにする
    全てがきちんと混ざったら好みのリキュールを加えて混ぜる

  6. 6

    型に流し込む。流し込んだら型をトントンして空気を抜く
    冷やし固める

  7. 7

    固まったら、型から外し好みの大きさに切る。※柔らかくなってきたら再度冷蔵庫へ入れて下さい。

  8. 8

    ココアをタッパなどに入れてそこへ切った生チョコを入れてココアをまぶす。

  9. 9

    包装する時は、再度ココアをふるいにかけながらかけると綺麗に仕上がります。

コツ・ポイント

チョコレートは細かく刻んでおいたほうが仕上がりよいです。
チョコは温度が大事!固めて切る作業の時はなるべく室温は低い状態がベストです
柔らかくなってきたら再度冷やしてから切ってください。
包丁は切るたびに濡れ布巾で拭くと綺麗に切れます

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
こぶたchan
こぶたchan @cook_40207617
に公開
二人の小さなおちびチャンのママです。パティシエになりたかったな~。時間があれば手作りお菓子の研究してます。チョコ系のお菓子作りがメインかな!皆さんのレシピも参考にさせてもらいつくれぽもしていきます。
もっと読む

似たレシピ