ツムツム行楽弁当、かわいい!!

クックA02G74☆
クックA02G74☆ @cook_40053881

子ども達が喜にぎやかな弁当です
このレシピの生い立ち
動物公園に行くので子ども達に喜んでもらいたく作りました。
前日晩に朝の時間短縮のためおかずは作っておきました。
のり巻きだけは固くなるので当日作った方が良いです
ウズラ卵に描くのは30分ほどかかりました

ツムツム行楽弁当、かわいい!!

子ども達が喜にぎやかな弁当です
このレシピの生い立ち
動物公園に行くので子ども達に喜んでもらいたく作りました。
前日晩に朝の時間短縮のためおかずは作っておきました。
のり巻きだけは固くなるので当日作った方が良いです
ウズラ卵に描くのは30分ほどかかりました

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

五人分
  1. ご飯ゆかりのり 適量
  2. 、だしの素、あおさ 適量
  3. からあげ 適量
  4. ウズラ卵食紅 12個
  5. ウィンナ 適量
  6. もやしにら 適量

作り方

  1. 1

    半分の海苔にゆかりご飯敷き詰めて細巻きを5本つくります。次に二枚重ねた海苔にご飯を敷き詰めて中に5本細巻きを入れ巻きます

  2. 2

    塩水を付けた包丁で切っていきます

  3. 3

    卵3個をかき混ぜ液体白だしと砂糖こさじ半分、塩少々、青のり、水少々入れ焼き巻いていきます

  4. 4

    鶏肉に生姜、ニンニク、オイスターソース、醤油をひたし一時間ほど置いた後天婦羅の粉を付けて油でからりと揚げます

  5. 5

    ウィンナな半分にして料理ハサミで足の部分を作りますオリーブオイルで焼き塩コショウします

  6. 6

    ウズラ卵にピックを差しピックを持ちながら絵筆でキャラクター描いていきます
    まず色を付けて最後に黒食紅で縁取りします

  7. 7

    モヤシは水から茹で沸騰して2分後に鍋の上でニラをハサミで切り入れさっと茹でます。ザルにあげ流水でさまし脱水します

  8. 8

    脱水したモヤシはボウルに入れ醤油、砂糖、塩、ごま油、ごまをいれ混ぜます。ナムルの仕上がりです

コツ・ポイント

たくさんウズラ卵に描いたキャラクターやハート作ると賑やかになります♪ヽ(´▽`)/
キャラクター難しければ星やハートだけでも可愛いと思います
サンチェが安かったのでたくさん入れて彩りを良くしました

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
クックA02G74☆
クックA02G74☆ @cook_40053881
に公開

似たレシピ