竹輪ぐるぐる

小田原山上蒲鉾店 @cook_40108656
一口サイズで食べやすく、見た目も楽しい竹輪です。家庭でのおかずの一品でもよし、運動会や行楽のお弁当のおかずでもよしです。
このレシピの生い立ち
運動会、行楽シーズン到来です。
そんな日の朝は、ママが大忙し。
簡単でおいしくて、食べやすいレシピをご提案してみました。
竹輪ぐるぐる
一口サイズで食べやすく、見た目も楽しい竹輪です。家庭でのおかずの一品でもよし、運動会や行楽のお弁当のおかずでもよしです。
このレシピの生い立ち
運動会、行楽シーズン到来です。
そんな日の朝は、ママが大忙し。
簡単でおいしくて、食べやすいレシピをご提案してみました。
作り方
- 1
竹輪の穴の一方に切り込みをいれ、竹輪を広げた時、長方形になるようにする。
- 2
竹輪の焼き目を上にして広げる。
- 3
竹輪の焼き目の面に大葉を2枚乗せる。
- 4
大葉を巻き込みながら竹輪をくるくる巻く。
- 5
巻き終わりを楊枝でとめる。
- 6
楊枝と楊枝の間をカットする。
コツ・ポイント
楊枝は、最初に真ん中、次に両端、最後に各楊枝の間にさすときれいにできます。
今回大葉をクルクルしましたが、ハムやチーズ
などお好みのものをクルクルしてもいいと思います。
素敵なアイデアをお持ちの方教えてくださいね。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18979538