トマトとピーマンの便利なマリネソース

一階のクー子
一階のクー子 @cook_40153038

カルパッチョソースになり、ステーキソースにもなり、ドレッシングにもなり、冷製パスタソースにもなる便利なソースです。

このレシピの生い立ち
主人の実家に帰省すると、台所を任されます。夏場の庭(畑)で育った大量のトマトとピーマンの消費に困り生まれたレシピです。真鯛のオリーブオイル焼きにこのソースをかけたら、義理の父から料理上手のお墨付きを頂きました。

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

2-3人分
  1. トマト(中位のサイズ) 1個
  2. ピーマン 1個
  3. 玉ねぎ(ピーマンと同量になるくらい) 1/6個
  4. 亜麻仁油(なければオリーブオイル) 大さじ1
  5. レモン 大さじ1
  6. ※甜菜糖シロップ ( レシピ ID : 19024215 ) 0〜小さじ1
  7. 少々
  8. ※甜菜糖シロップはトマトの甘さに合わせて調整します。

作り方

  1. 1

    トマトは皮をむき、種を取り、細かいみじん切りにします。ピーマンと玉ねぎも同様に細かいみじん切りにします。

  2. 2

    刻んだ野菜に亜麻仁油、レモン汁、甜菜糖シロップ、塩を入れて混ぜます。塩分は使用する料理に合わせて調整します。

  3. 3

    冷蔵庫で30分以上は寝かして、食べる前に食材にかけて頂きます。

  4. 4

    お好きな素材にかけて頂きます。写真はオリーブオイルで焼いた真鯛のオリーブオイル焼きに、マリネソースをかけました。

  5. 5

    因みに、タバスコを入れてサルサソース風、パン粉を入れたらガスパチョにもなります。色々アレンジして、ぜひ教えてください。

コツ・ポイント

出来るだけ細かく切ると美味しいと思います。苦味が若干強くなりますが、面倒くさければ、すりおあしたり、フードプロセッサーにかけてもいいと思います。塩分は、お好みで調整してください。酸味が効いているので塩無しでも、意外と美味しくてお勧めです。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画

レシピ作者

一階のクー子
一階のクー子 @cook_40153038
に公開
医師に百まで生きれると太鼓判を押されていた夫が40代初めで大病を患いました。病気と闘う夫を応援するため、ヘルシーな料理を楽しみながら作っています。 乳製品、塩分、糖質、脂質を控えたレシピを考え、健康的なオイルを料理に使うようにしています。 オリジナルレシピを人に見てもらいたいなと思いCOOKPADを初めました。コメントを頂ければ幸いです。
もっと読む

似たレシピ