☆オムライスティック☆

トゥイーty
トゥイーty @cook_40138480

普段作るオムライスをスティック状に、レジャーや朝食、ランチにも、おにぎり感覚で食べれてとっても便利です(^^♪
このレシピの生い立ち
ゴルフへ行くときにおにぎりではなくて何か別のものを車の中で朝食に食べれないだろうか!?と考えたところから始まり。オムライスをスティック状にしたら食べやすいのではないかと思いつきました!本当に好評で、少し手間はかかりますが車中朝食の定番に!!

☆オムライスティック☆

普段作るオムライスをスティック状に、レジャーや朝食、ランチにも、おにぎり感覚で食べれてとっても便利です(^^♪
このレシピの生い立ち
ゴルフへ行くときにおにぎりではなくて何か別のものを車の中で朝食に食べれないだろうか!?と考えたところから始まり。オムライスをスティック状にしたら食べやすいのではないかと思いつきました!本当に好評で、少し手間はかかりますが車中朝食の定番に!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人
  1. ささみ 2本
  2. 玉ねぎ 1/2
  3. ニンジン 1/4
  4. ケチャップ 大4~
  5. 4個
  6. ご飯 1合

作り方

  1. 1

    ニンジン・玉ねぎを粗みじん切りにする。

  2. 2

    筋を取って、5mm角くらいの大きさにささみを切る。

  3. 3

    フライパンにサラダ油またはオリーブオイル大1程度入れ熱し。ニンジン、玉ねぎ、ささみの順で炒める。

  4. 4

    ③が炒たまったら、ケチャップを”先に”加え、ご飯を投入。まんべんなくケチャップを絡める。お好みでケチャップの量は増量OK

  5. 5

    ボウルまたはどんぶりにチキンライスを移す。

  6. 6

    通常のおにぎりを作るより少なめ。のチキンライスをサランラップの上に取り、俵形に軽く握る。棒状に形を作ってください。

  7. 7

    説いた卵をフライパンへなるべく長方形に流し入れる。手前か奥どちらかに”ミミ”を作る。

  8. 8

    俵形にしたチキンライスを卵の上に乗せ巻いていきます。”ミミ”はサイドを包むために必要なので巻きながら両サイドも包む。

  9. 9

    チキンライスに卵を巻き付けるように巻いていきます。卵焼きの正方形のフライパンがあればそれを使うと楽かもしれません。

  10. 10

    焼きあがったら、ラップに包んで、ぎゅっと形を整えればOK.

  11. 11

    ワックスペーパーに巻いてかわいく持ち運んでも。サランラップに包んだり。アルミホイルで包んでもOK.

コツ・ポイント

1回でサイドも俵も巻けるように、あまり俵を太くせず巻くと良いです。最後にサランラップでギュっとするときにある程度形は整えられるので両サイド部分の卵の”ミミ”を忘れず作ってくださいね(^^♪

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
トゥイーty
トゥイーty @cook_40138480
に公開
シンプル簡単な料理~ちょっと手の込んだ料理まで。彼に喜んでもらえるような料理を頑張って作っています☆
もっと読む

似たレシピ