簡単☆ヘルシー☆ツナ缶と野菜のスープ煮

ハートフルキッチン麗 @cook_40074137
フライパン一つで作る 簡単でヘルシーな蒸し煮は 野菜のクタクタ感がとっても甘くて美味しいんです(*^^*)
このレシピの生い立ち
スープ煮は子供の離乳食の頃から作っているお料理です(*^^*) 野菜がやわらかくなったら 少しだけ取り分けて離乳食にし、大人は黒こしょうをきかせていただいていました。今は子供たちの方が黒こしょうをガンガンきかせて食べています(笑)
作り方
- 1
キャベツはざく切り、にんじん、ピーマン、玉ねぎは1~2cm幅にスライスします。
- 2
フタの出来るフライパン、または鍋にカットした野菜を敷き詰めます。
- 3
ツナ缶を野菜の上にのせ コンソメを全体に振ります。キューブの場合は1個半です。手で崩して全体に振ってください。
- 4
水を入れたらフタをピッタリ閉めて弱めの中火で蒸し煮します。途中水分が少なくなっていたら水を少量足してください。
- 5
野菜がやわらかくなったら 全体を大きく混ぜて 塩で味を調えます。
- 6
仕上げにざく切りしたトマトを加えたら再度フタをして煮ます。
- 7
トマトが温まったら完成です。挽き立ての黒こしょうがピッタリです(*^^*)
コツ・ポイント
ツナ缶はオイル漬けの方が美味しく出来ますが、よりヘルシーに仕上げるにはノンオイルで作ると良いですね。野菜はクタクタになるので大ぶりにカットしてください。トマトを最後に加えることで爽やかな酸味を楽しめます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/18981752